2022年度作品募集要項





プロ部門募集要項
主旨 ユーザー様をはじめ、本業界全体のCAD操作・設計・デザイン・プレゼンのスキルの向上を主旨とし、あわせてご参加いただいた皆様の栄誉となるよう、各賞をご用意しております。審査は有識者による審査となります。
プラン条件 実現場、架空でもOK (施工・工事が可能なプランといたします)
題材がない方はこちらの利用してもOKです。
プランデータはこちら >
参加条件 「オーセブンCADシリーズ」「カタリノ」「e-Shot造園」で作図されているもの
応募方法 O7CADコンテスト内にある「応募フォーム」よりご応募ください。
お一人様何点でもご応募可能です。
(お一人様で複数ご応募の場合、最高位の受賞のみの表彰となります)
応募期間 2021年7月7日(水)~2022年1月14日(金)
応募提出物 ①平面図1点とパース図1点以上をレイアウトしたもの(用紙のサイズ・枚数は自由とする。)
②その他、下記データ。
・プロモーションムービー・VR・スライドショーなどの動画
・ビフォーアフターがわかる写真合成プレゼン・CADの合成パース
・360°写真合成の画像
・パース画像だけの図面
・「e-Shot造園」を使ったご提案図面
・「カタリノ」を使ったご提案図面
募集データは、上記、①か②、または その両方が対象となります。
審査基準 プレゼンテーション力(レイアウトの美しさ・コンセプト・表現力等)を総合的かつ厳正に審査いたします。
結果発表 ■2022年2月7日(月)
オーセブンホームページにて発表いたします。

*入賞者の方のテクニック紹介を予定しております。
表彰内容 エキスパートclass
・グランプリ:1点 賞状 + 盾 + 賞金20万円
・準グランプリ:2点 賞状 + 盾 + 賞金10万円

フレッシャーズclass(CAD歴3年未満)New
・グランプリ:1点 賞状 + 盾 + 賞金10万円
・準グランプリ:2点 賞状 + 盾 + 賞金5万円

特別賞:10点 賞状+賞金1万円

※その他、参加賞をご用意しております。
※フレッシャーズ 賞はオーセブンCAD歴 3年未満の方から選出いたします。
注意事項 ■応募作品の中に商品写真や図書図版類を使用する場合は、著作権者、所有者の許可を得たものに限ります。
■違反した場合は、入賞を取り消す場合があります。
■応募作品の展示や刊行物、オーセブンのホームページ・e-toko等に発表・掲載する権利はオーセブン株式会社が保有します。
■応募作品は返却いたしません。
個人情報の取り扱い お送りいただいた個人情報は、審査結果の連絡に使用させていただくとともに、受賞者の了承を得た上で作品とともにホームページ等に掲載させていただきます。また、お送りいただいた個人情報は、厳重に管理し、応募者の了承なく第三者に提供いたしません。
お問い合わせ先 オーセブン株式会社
〒338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西6-4-14
オーセブンCADコンテスト係
TEL:048-840-1577
E-mail:media@o-seven.co.jp


学校部門募集要項
主旨 造園・土木・園芸・農業・工業系の学生・生徒の皆様が対象になります。
日々の研鑽と、作品を披露する場所を提供し、ご参加いただいた学校・生徒の皆様を応援させていただく事を主旨といたします。

外部有識者を交え、厳正に審査の上、秀でた作品を表彰させていただきます。
尚、意欲を持って参加された全員に「奨励賞(賞状)」と「参加賞」を授与いたします。
募集部門 A)自由部門
B)課題部門
部門内容 A)自由部門
一戸建や公共工事のエクステリア・造園等のプレゼンテーション図面
※実現場・架空でも可 (施工・工事が可能なプランといたします)

B)課題部門
■戸建て住宅プラン
・家族構成:自由|建物スタイル:自由|門:1箇所|駐車場:最低1台|庭:自由|予算:自由
・戸建て住宅プランの課題
課題「戸建て住宅プラン」の詳細はこちら>
※建物は、近い形状の建物に変更いただいても結構です。
■街区公園プラン
・一般住宅地の一角に位置するものとする幼児・高齢者に配慮すること。
遊戯施設・広場・休憩施設を取り入れること
・街区公園プランの課題
課題「街区公園プラン」の詳細はこちら >
応募資格 日本全国の高校・専門学校・大学の生徒、学生(CADの有無は問いません)
応募方法 O7CADコンテスト内にある「応募フォーム」よりご応募ください。お一人様何点でもご応募可能です。
応募期間
2021年7月7日(水)~2021年12月24日(金)
提出条件 オーセブンCADデータ、手描き図面、出力図面、のうちいずれか
※2021年12月24日(金)必着
審査基準 レイアウトの美しさ・コンセプト・表現力・説得力・プレゼンテーション力など有識者を交え総合的かつ厳正に審査いたします。
結果発表 ■2022年1月11日(火)
オーセブンホームページにて発表いたします
表彰内容 ・最優秀賞 1点 賞状 + 盾 + 5万円分のギフトカード
・優秀賞   5点 賞状 + 5千円分のギフトカード

・全員:奨励賞(賞状) + 粗品
注意事項 ■応募作品の中に商品写真や図書図版類を使用する場合は、著作権者、所有者の許可を得たものに限ります。
■違反した場合は、入賞を取り消す場合があります。
■応募作品の展示や刊行物、オーセブンのホームページ・e-toko等に発表・掲載する権利はオーセブン株式会社が保有します。
■応募作品は返却いたしません。
個人情報の取り扱い お送りいただいた個人情報は、審査結果の連絡に使用させていただくとともに、受賞者の了承を得た上で作品とともにホームページ等に掲載させていただきます。また、お送りいただいた個人情報は、厳重に管理し、応募者の了承なく第三者に提供いたしません。
お問い合わせ先 オーセブン株式会社
〒338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西6-4-14
オーセブンCADコンテスト係
TEL:048-840-1577
E-mail:media@o-seven.co.jp


CONTEST

2021年度
結果発表
プロ部門
受賞者一覧
学校部門
受賞者一覧

これまでのプロ部門受賞作品

2021年プロ部門「受賞作品」
2021年度受賞作品
2020年プロ部門「受賞作品」
2020年度受賞作品
2019年プロ部門「受賞作品」
2019年度受賞作品
2018年プロ部門「受賞作品」
2018年度受賞作品
2018年度ビフォーアフター作品
2018年度ビフォーアフター作品
2017年プロ部門「受賞作品」
2017年度受賞作品
2015年プロ部門「受賞作品」
2015年度受賞作品
2014年プロ部門「受賞作品」
2014年度受賞作品
2013年プロ部門「受賞作品」
2013年度受賞作品
2012年プロ部門「受賞作品」
2012年度受賞作品
2010年プロ部門「受賞作品」
2010年度受賞作品
2009年プロ部門「受賞作品」
2009年度受賞作品
2008年プロ部門「受賞作品」
2008年度受賞作品
2007年プロ部門「受賞作品」
2007年度受賞作品

これまでの学校部門受賞作品

2021年学校部門「受賞作品」
2021年度受賞作品
2020年学校部門「受賞作品」
2020年度受賞作品
2019年学校部門「受賞作品」
2019年度受賞作品
2018年学校部門「受賞作品」
2018年度受賞作品
2017年学校部門「受賞作品」
2017年度受賞作品
2015年学校部門「受賞作品」
2015年度受賞作品
2014年学校部門「受賞作品」
2014年度受賞作品
2013年学校部門「受賞作品」
2013年度受賞作品
2012年学校部門「受賞作品」
2012年度受賞作品
2010年学校部門「受賞作品」
2010年度受賞作品