≪ユーザーの声≫ご好評いただいております!
オーセブンCADユーザー様の生の声をお聞きください。
オーセブンCADが多くのユーザーに愛されている理由は「かんたん」に作図ができるからです。
忙しい合間にも習得できてしまうこの操作性は自慢の1つ!
しかも、万全のサポート体制で「安心」も一緒にお届けしています!

ウィズガーデン様
ウィズガーデン株式会社 様【東京都】
『微気候デザインが心地よい空間を作り出す』
「きれいの中にも意味合いをつけたデザインを心掛けています。お客様がデザインやご提案に対し、納得頂いた物を作ると思い入れが出てきて、ずっと大切にしてくれるんですよ。」そう語る武田さん。ウィズガーデンさんでは、きれいなデザインだけを考えるのではなく、形すべてに意味を持たせ、

続きはこちら≫
設計建設部 武田さんと青木さん


ディーズガーデン様
株式会社傳來工房
ディーズガーデン 様【京都府】
『環境整備活動』
ウェルカムボードの出迎えで、ドアを開けると明るく元気な挨拶が好印象だった。社内は、整理整頓がきっちりとされていて、とても気持ちが良い。あたりまえのことのように思えるが、なかなかできないことだ。ディーズガーデンは、【礼儀・規律・清潔・整頓・安全・衛生】の「環境整備活動」に力をいれている。

続きはこちら≫
橋本和良社長


リバーフォレスト様
株式会社リバーフォレスト 様【福井県】
『リピーターを呼ぶサービスとおもてなし』
お店は、オフィス兼エクステリア展示場だ。外回りも接客スペースも飽きさせないデザインオフィスとなっている。インテリアは、長時間の打ち合わせでも疲れない質の高いイスやテーブルを完備。スタッフには、挨拶やお茶の出し方など、接客手順や服装、店舗運営を体系的に整え、

続きはこちら≫
森川社長


諒心工業様
有限会社諒心工業 様【埼玉県】
『丁寧な施工写真がアピールポイントになる』
諒心工業さんのホームページには、数々のコンクールに入賞した施工例が掲載されている。どれもプロが撮影したかと思うほど見栄えのするものばかりだ。写真はプランナーの正木さんが独学で学び、撮影している。リフォームは、ビフォーアフターがわかりやすいように、

続きはこちら≫
塩谷社長と正木さん


植竹様
植竹 様【島根県】
『「HPに提案プランを更新」
施主に直接みてもらうスピーディーな営業方法』
植竹さんは、これまでに聞いたことのない面白いアイデアの営業方法を取り入れている。一言で言うと、クラウド営業と言ったところだろうか。オーセブンのCADソフト「バージョン10」には、VR変換機能が標準搭載されている。

続きはこちら≫
竹内社長


グランド工房様
グリーンライフ産業株式会社
グランド工房 様【福岡県】
『15店舗展開とプランニング力が決め手』
店舗すべてのスタッフが、緑やデザインの好きな人ばかりだ。その『スキ』が、プランニング力の原点となっている。お客様のご要望を手書きで表現するのも、おてのもの。品質の高いデザイン・テイストを提供している。「外構やお庭のことで相談したい」と

続きはこちら≫
本部 設計室の皆さん


デジタルアライアンス様
株式会社デジタルアライアンス 様【兵庫県】
『次世代型の外構専門店で日本のガーデンメーカーを目指す』
「コンビニのように、街の至る所にあり、だれでも気軽に寄れるお店」…。ガーデンプラスさんが理想とするお店のビジョンだ。全国250拠点に外構工事の施工ネットワークを持つなかで、《ネット》と《リアル》を融合した次世代型の外構専門店を全国に出店し、

続きはこちら≫
事務企画室の柳さん


西村ジョイ様
西村ジョイ株式会社 様【香川県】
『ホームセンターがプロとして本気を出した!』
これまでのホームセンターが行う「提案型リフォーム」は、作業効率の悪さが問題視されていた。提案には手書きのスケッチが大半で、修正も含めると手間と時間が掛かっていた。しかし、

続きはこちら≫
西村光平さん


立花ガーデン様
株式会社立花ガーデン 様【静岡県】
『受注の9割が店頭営業』
道路から一歩入ると、こころがホッと賑わうフラワーショップがある。暮らしを具体的にイメージさせる展示場がある。そして、設計力を実際の施工写真で納得させるプランニングルームがある。この三拍子揃えた

続きはこちら≫
立花ガーデンの皆さん


アウトプランニング様
アウトプランニングマイガーデン 様【茨城県】
『会社を支える三本の矢』
「さすがだな」と思わせるのは、高樹社長のトレンドを読み取る眼力と調整力だ。早い時期から《ホームページ》《新聞広告チラシ》《展示場》に着目し、お客様の心を射止める媒体として、立ち上げを完成させている。

続きはこちら≫


愛知県立猿投農林高等学校様
愛知県立猿投農林高等学校 様【愛知県】
『CADを使用している生徒のみなさんからの感想』
白紙の画面から、時間をかけて図面を仕上げていく中で、上手くいかないこともありました。しかし、作りたい庭を想像しながら努力し、出来上がるのを見ると、とても達成感を得ることができました。はじめに手を抜いてしまうと、後から自分が痛い目にあうことも分かり、

続きはこちら≫
環境デザイン科の伊富先生


沖縄県立北部農林高等学校様
沖縄県立北部農林高等学校 様【沖縄県】
『自然と環境に触れ合う授業で「庭造り」を体験』
沖縄県立北部農林高等学校は、沖縄本島北部名護市に昭和21年に創立され、今年で68周年を迎えた伝統ある農業高校で、海と山に囲まれた自然豊かな地域に所在している。校訓は自主、創造、勤勉を制定している。これまで、

続きはこちら≫
林業緑地科の先生方


西条庭園様
株式会社西条庭園 様【広島県】
『YouTubeとFacebookから生配信』
全国の造園連講習で講師を務める本田社長。講習では、若い層のお客様を獲得するためのインターネット活用を勧めているそうだ。それには理由がある。本田社長自ら、YouTubeに自社製品の紹介ムービーやご自身の考え方を公開していて、

続きはこちら≫
本田社長


景観グリーンライフ様
株式会社景観グリーンライフ 様【広島県】
『利益よりも達成感を得られる事業を展開』
「植栽の維持管理などメンテナンスに重きを置く造園業と同じように、長いお付き合いができる会社でありたい。引き渡し後も思いを込めたメンテナンスまでできるエクステリア専門会社でありたい。」その想いが、㈱景観グリーンライフの立ち上げのきっかけとなった。23歳で起業し、

続きはこちら≫
田中社長


平野建設様
平野建設株式会社 様【北海道】
『フェイスtoフェイスが、お客様の心を引き出すカギ』
プランニングの際は、お客様とじっくり向き合い、さんざんしゃべることを心がけているという。打ち合わせを密にすることによって、その家族にとって一番いいデザインが浮かんでくるからだ。フェイスtoフェイスの大切さを感じ、

続きはこちら≫
平野専務


旭造園様
旭造園 asahi garden 様【兵庫県】
『口コミや紹介で4ヶ月先まで予約が一杯』
ブログやSNSに旭造園さんのことを書いてくれたら、感謝の気持ちを込めて、ちょっとしたガーデングッズをプレゼンしているという。ネット集客は、口コミや紹介でホームページを見た人がきている。あえて対策することなく4ヶ月先まで仕事で一杯だという。ホームページトップに掲載中の

続きはこちら≫
西村さん・伊藤さん・西村さんの奥様とココちゃん


フロリスケープ様
有限会社フロリスケープ 様【富山県】
『カッコよさの秘訣はビジュアルコミュニケーション』
一人五役が必要とされる社長のキャパには限りがある。最も効率よく、採算の取れる仕事を最大量こなすには、営業手法を標準化する必要があった。社長の坂本さんは、その糸口をアナログからデジタルへ切り換えることで、『坂本流』営業スタイルを積み上げてきた。それも、誰がみても、

続きはこちら≫
坂本社長


ガーディナージャパン様
株式会社ガーディナージャパン 様【熊本県】
『積極的に『新しいもの』と向き合う設計気質』
30年の経験と豊富な施工実績でお客様の信頼が厚いガーディナージャパンさん。お客様には、『家族が望む暮らしかた』をいっしょに打ち合わせするところから始まる、きめの細かいプランニングスタイル。可能な限り平面図に間取り図を入れるのも、

続きはこちら≫
土山さんと杉田さん


春光園様
株式会社春光園 様【福島県】
『4つの柱で生涯顧客を目指しています。』
人生のサイクルで考えると、家を建て、外構や庭をつくり、そしてリフォームをする。一般的には、その都度、専門業者を見つけて依頼をすることになるので大変だ。しかし、春光園さんの場合は違う。この人生のサイクルをすべて自社で行っているのだ。

続きはこちら≫
森藤専務


フジホーム様
株式会社フジホーム 様【埼玉県】
『お客様第一主義です!』
「創業当時からそうなんですよ!」胸を張って笑顔で答える岩田社長。フジホームさんは土木から建築まで80社余りのパートナー企業と連携して住まいをトータルにサポートしている。毎月『フジホーム会全業者工事会議』と称する定例会を開き、

続きはこちら≫
安倍さん


そとや工房様
株式会社そとや工房 様【滋賀県】
『外構とお庭のプロ集団におまかせください』
そとや工房さんは、「エクステリアやお庭のデザイン」につながる暮らしの変化に敏感だ。ヨーロッパの香りがする片田舎スタイルや都市型のシンプルな和モダンスタイルなど、お客様が望むテイストを汲み取る力に長けている。これが、常に新しいトレンドと向き合う滋賀店と京都店の総勢8名のデザイナー力だと

続きはこちら≫
事務所風景


総合園芸様
株式会社総合園芸 様【石川県】
『暮らしをトータルにデザイン』
ここ数年、外まわりのエクステリアも進化し、お客様の意識も変わってきた。和風や洋風、個性的なデザインと華やかだ。ここで徳本社長はこのように話す。「外まわりがきれいかどうかで雰囲気は変わるが、街並みにあったデザインかが重要。」確かに、

続きはこちら≫
徳本社長


相陽建設様
相陽建設株式会社 様【神奈川県】
『お客様と一緒に作り上げる庭づくり』
八木さんの話を聞いていると、お庭の楽しみ方がわかってくる。『家+庭=家庭』をテーマに、帰りたくなる家づくりを追求している相陽建設さん。上の写真のように、素敵な場面を創り出している。とりわけ人気なイベントが、

続きはこちら≫
八木課長


ABCガーデンズ様
有限会社ABCガーデンズ【群馬県】
『外構と樹木のダブル専門が、お客様に好評』
一般的には、外構だけの会社が多い中、ABCガーデンズさんは樹木も専門にしている。「樹木と植物は育てるのが難しい。」と話す金澤店長。確かに生き物なのでトラブルも多いはず。しかし、そこは豊富な知識と経験ですぐに

続きはこちら≫
金澤店長


そとや工房様作品
森岡造園様作品
ビジュアル表現やプレゼン構成等について専門性の高い作品が目を引きます!
CAD機能を駆使され、その応用や応用を超える【魅せるプレゼン】はこちらから