e-Shot造園 造園連推奨ソフト
≪ 基本機能・スタンプ&リセット ≫
ひとつひとつの操作を単純化させ、誰にでも使えるツール「e-Shot造園4」
簡単に仕上がる機能を整え、エクステリア・造園・ガーデン工事のプレゼンに特化させたソフトウエアです。

NiwaNaviImage
《現場写真》が お施主様の気持ちをそそる 3次元プレゼン図に 様変わります!
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (1)施工現場(デジカメ)写真取りこみ
NiwaNaviImage
デジカメ写真を下絵として取り込み、門扉やフェンス、樹木などをその上に置くだけです。平面の貼り絵と同じですが、e-Shot造園は、2次元操作だけで3次元パースを表現することができます。

さあ、背景取り込みボタンをクリック!ご説明しやすい角度の施工現場写真をお選びください!
ClipboardImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (2)床・レンガ仕上げの範囲を囲んで…
NiwaNaviImage
e-Shotユーザーに
最も使われているボタン
「リージョン・多角形」
塀や床のブロック、タイルを描くときは、ブロックやタイルの範囲を多角形で囲んで、そこに仕上げ素材の模様をスタンプします。スタンプすると、実際の寸法調整画面が出ます。高さと幅の寸法を選択して(下画面)、パース調整(リセット)して完成です。
NiwaNaviImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (3)レンガをスタンプ&リセット…
NiwaNaviImage
e-Shotユーザーに
最も使われている手段
《スタンプ&リセット》
レンガ目地を3次元的に整え
美しい奥行感を引き出します
レンガをスタンプすると表示されるサイズ入力画面
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage

NiwaNaviImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (4)レンガ敷き… 完成
NiwaNaviImage
簡単にできる理由
「リージョン・多角形」で囲む
②そこに「スタンプ&リセット」
③完成

最も使用頻度の高い「リージョン・多角形」の周辺を、限りなくシンプル操作へ自動化しています。
NiwaNaviImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (5-1)テラスまわり 土間コンクリート
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (5-2)テラスまわり パーゴラ
NiwaNaviImage
建材をリセット(変形)して
「らしく」見えれば良しとする…
NiwaNaviImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (6)間仕切りフェンス
NiwaNaviImage
製品のカラーバリエーション搭載
ばっちり
具体的なご説明ができます
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
フェンスの「連続配置」
1枚づつスタンプすることも、配列複製で一気に配置することもできます。やり易いほうでどうぞ!
NiwaNaviImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (7)土留め塀・ブロック3段積
NiwaNaviImage
ブロックを
貼りたいところに多角形で囲みます…
リセットすると、適切な遠近感と、
そこにピッタリの目地が入ります

下図・リセット前
ブロック模様が遠近感の無い状態で出てきますので、四角形の四隅を移動(リセット)して、遠近感を調整します。
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
下図・リセット後
ブロック側面も、天端モルタル塗りも同様に入ります。すべてスタンプ&リセットで完成します。
ClipboardImage
e-Shot造園のすごさ… その日にマスターできる「営業ツール」
《写真取り込み》実際の手順 (8)「裏技」の数々
NiwaNaviImage
レンガ敷きを切り抜いて…
植え込み範囲を囲って…
植え込み模様をスタンプ
ClipboardImage
NiwaNaviImage
サークルタイルをスタンプ
自由変形リセット…

好評の…
操作は2次元 パースは3次元
Ver.1以来 同じ操作をキープ
1999年にe-Shotを発売して以来、便利で簡単というユーザーニーズから、ほとんどの操作を変えずにやってきました。《2次元の操作》だけで、《パースは3次元になる》ところを守っています。 
ぜひ、お試しください!



引き続き、基本機能・植栽計画は こちら
NiwaNaviImage