01/22: オーセブンデザインコンテスト二次審査ご参加のお願い

01/22: 【さらに重要に!】ホームページのスマホ対応

「モバイルファーストインデックス」と呼ばれるこの変化、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか?
01/22: 図面の有料化を実践した会社の話し
01/22: 最新のDXFファイルにどう対応するかを考える。
以前より、DXFファイルついてのお問い合わせが数多くございます。
「協力会社が最新のAutoCADを使用しており、現在使用しているソフトでDXFファイルが読めない。」
「先方にDXFファイルのバージョンを落とすように頼むのも言いづらい。。」
というお悩みが気になり、どう対応できるかを考えてみました。
「協力会社が最新のAutoCADを使用しており、現在使用しているソフトでDXFファイルが読めない。」
「先方にDXFファイルのバージョンを落とすように頼むのも言いづらい。。」
というお悩みが気になり、どう対応できるかを考えてみました。
01/22: VRは観る人が主人公

01/11: リアルタイムパースでピンチがサプライズに!
さて、今年発売予定の最新CADの目玉機能の一つがリアルタイムパースです。リアルタイムパースはその名のとおり、平面上で作図したものが、リアルタイムにパース確認できます。非常に軽い動作で視点の移動も自在です。
01/11: 人気セミナー再開!新春CAD講習会を開催

01/11: 【フォト樹木公開情報】第88弾追加のお知らせ
01/11: パスワード管理
01/11: 20年

01/11: 360°ライブストリーミング
01/01: 2017年 年頭所感
01/01: 設計部より新春イベントサポートのご案内
01/01: 07CADニュースリリース

