Archives

You are currently viewing archive for July 2018
Category: 製品情報
Posted by: hayashida
07Direct20180722DevTitle
 建物基礎に玄関ポーチを設定するだけで建物が立ち上がるオプションソフト「建物デザイナー」更新のお知らせです。報告された問題に対してプログラムの修正を行っています。「建物デザイナー」全バージョンが対象になります。

» Read More

Category: 設計現場から
Posted by: kuninaka
ベテランCADインストラクターのワンポイント講座
設計部より。今回はCADインストラクターが皆様に是非お伝えしたいワンポイント講座です。
電話やメール等でご質問いただく中で、「ここをこうしておくと便利。」「この設定がおすすめ」というものをご案内いたします。


» Read More

Category: その他
Posted by: kuninaka
ClipboardImage
数年前から言われているのですが、
今年に入りいよいよすべてのHPの通信を暗号化する必要性が大変高まっています。


» Read More

Category: その他
Posted by: kuninaka
20140620_2026_03_0330w150_h100
お盆休みの休業について
平成30年8月12日より平成30年8月15日まで、誠に恐縮ではございますが、設計支援及び電話・研修等のサポートをお休みさせていただきます。予めご了承くださいませ。


» Read More

Category: コラム
Posted by: uemura
ふたつのマウスをご紹介します。ITの巨大企業、MicrosoftとAppleのマウスです。MicrosoftとAppleは、それぞれパソコンやそのOSを開発しているライバル会社。互いの哲学、戦略が商品に現れています。

» Read More

Category: イベント
Posted by: kuninaka
20170622_1401_13_0336w150_h100
いよいよ来週 7/17(火)、7/18(水)東京ビッグサイトにて開催されますリフォーム産業フェアに、出展いたします。尚、7/18はトレンド・技術セミナーF会場にてカタリノセミナーも開催いたします。13:25~聴講無料ですので、みなさまお誘いあわせの上、ご来場お待ちしております。

» Read More

Category: 設計現場から
Posted by: kuninaka
CAD操作 Q&A
2018年6月に 、お問い合わせの多かったご質問をご紹介します!
今月もよくある質問を是非作図にご活用くださいませ。
またお困りの際はwebマニュアルをご活用ください!


» Read More

Category: 製品情報
Posted by: kuninaka
フォト樹木
第106弾は12本追加になります。
今回は新樹種が1種、樹形追加が11種です。


» Read More

Category: 製品情報
Posted by: nagano
20180601_1755_05_0432w150_h113
 いつもオーセブンCADをお使いいただきありがとうございます。今回は、07CAD1.5の新機能である橘360°VR作成機能についてご紹介させていただきます。

» Read More

Category: コラム
Posted by: uemura
オーセブンはご存知の通り、ソフトウェアを開発している会社です。社内は全員の机の上にパソコンがあり、iPadなどの最新機器もたくさんあります。それらの便利なIT機器を差し置いて、人気のローテクツールがあります。


» Read More

Category: イベント
Posted by: kuninaka
ClipboardImage
2018年最新バージョン『07CAD1.5』では、臨場感を体感できる「360°VR提案」や「概算見積」「詳細図作成」など効率的に品質の高い提案ができるCADへ進化しております。充実した機能の活用方法のご紹介と、普段ご使用のCADで「プレゼン力UP」や「作図効率UP」いただけるスキルUPポイントを各会場にてご案内いたします。


» Read More

Category: 製品情報
Posted by: kuninaka
20180630_1156_14_0967w150_h100
7/2(月) 07アップデートサポートツールから、
コンテンツが配信されます。
東洋工業、エクシス、ディーズガーデン、蛇の目ブロック、ダイケン、大林、茂山組の追加となります。追加されるコンテンツを一部ご紹介します。


» Read More

Category: 設計現場から
Posted by: kuninaka
橘
梅雨の時期で普段昼間は現場に出ている皆様もCADで作図する機会が多いのではないでしょうか。最近ご質問の多かった内容と解決方法をご案内します。よくある質問をまとめた質問集と解説をe-Schoolオンラインで無料開催しております。こちらも是非ご活用ください。

» Read More

Category: 開発現場から
Posted by: waki
日光浴中
 昨年末、陸王というドラマを毎週欠かさず見ていました。老舗の足袋製造会社が一念発起してランニングシューズを開発するストーリーで、たくさんの障害に立ち向かいながら完成させようと奮闘する姿を毎週ワクワクして観ておりました。靴の部品ごとに試行錯誤を繰り返してフィードバックを取り込む手法はアジャイルというもので、良く調べてあるなと感心もしました。

» Read More

Category: 営業現場から
Posted by: kuninaka
222
今回のテーマとさせていただく「シーズ」とは、「種」と訳され、
「そこから芽が出るのか?出ないのか?」。
消費者が気づいてはいないが、あったらいいな、
こんなものが欲しかったんだ。というものだそうです。


» Read More

Category: コラム
Posted by: uemura
スマートEX
JRの新幹線の予約ができる「スマートEX」というウェブサービスがあります。これまでもインターネットで新幹線の予約ができるサービスがありましたが、スマートEXはひと味違いました。

» Read More