ScreenShotImage.bmp
こんにちは!
日本全国の外構・造園業者検索ポータル・サイト「e-toko(イートコ)」事務局のオーセブンです。7月7日にe-tokoリニューアル公開をして3週間余。・・・今日は、庭の製品「e-tokoカタログ」へ寄せられる消費者からの問い合わせの「受付けかた」をご紹介します。




■右の画像は、庭の製品「e-tokoカタログ」に公開のエクステリア商品のひとつひとつにつけている「問い合わせボタン」です。(拡大してご確認ください)

①庭の製品「e-tokoカタログ」からの場合、この「問い合わせボタン」から、消費者の反響が入ります。

e-toko事務局へは、消費者のお名前、住所、連絡先、メールアドレス等と、「グローベンの竹垣製品・楽勝ユニット3型/創作垣ユニット」に関するお問い合わせとして入ります。
ScreenShotImage.bmp
ScreenShotImage.bmp
②問い合わせが入り次第、即刻、庭の業者(プロ)e-tokoMAPに登録のe-toko会員検索を行います。

③問い合わせをくださった消費者の地域を中心に、e-toko会員登録会社の業務内容と営業エリアの確認、そしてお願いするe-toko会員には直接電話で問い合わせ内容を説明し、「受諾」を示していただいた後、顧客情報を紹介します。
④問い合わせをくださった消費者とe-tokoが、直接商談をすることはありません。
e-toko会員が行いますので、初回のみ、庭の製品「e-tokoカタログ」へお問い合わせいただきありがとうございます。お問い合わせの○○をさせていただく○○会社です。とご挨拶をお願いします。

⑤e-tokoへの紹介料・斡旋料・成約料は不要です。(バージョン8Artをよろしくお願いします。)

⑥問い合わせ1案件につき、ご紹介する先は、e-toko会員1社です。商材が大型の場合、建材メーカーへサポート連絡をいれることがあります。
ScreenShotImage.bmp
<お願い>
右上の画像は、新e-toko会員登録をしていただきますと、15分~30分後に公開される、e-tokoMAPの県別e-toko会員・見出し(インデックス)ページです。会員の会社のファーストイメージを、ご紹介していますが、画像登録がなされませんと、空欄のまま公開されてしまいます。

一般消費者が直接、最寄のe-toko登録会員へ問い合わせることもありますので、会員登録手続を完了させてくださいますようお願いします。消費者の購買行動としてインターネット・リサーチ7割だそうです。・・・よろしくお願いいたします。
なお、■画像登録が難しい場合、■手持ち画像がない場合、e-toko事務局までご連絡ください。サポートいたします。

追伸)7月7日リニューアルオープン後、7月中のお問い合わせは、テラス用ウッドデッキ、新日軽のうらら、ヨド自転車置き場等です。e-toko会員へつなぎました。

                                          e-toko事務局