【その他】2010/01/22
新人研修にお役立てください助成金制度
キャリア形成促進助成金ご存知ですか?
厚生労働省所管の独立行政法人の雇用・能力開発機構から支給される助成金です。
オーセブンCADの研修カリキュラムも、助成金申請時に組み込むことができます。
助成金を受ける場合の具体的な方法や、受給資格については雇用・能力開発機構のホームページをご覧ください。 雇用・能力開発機構 キャリア形成促進助成金のページ
ここでは、簡単に説明します。
1)初めに社内で、社員のスキルアップや新技術習得のカリキュラムを考える人を決める必要があります。
会社にもよりますが、おおよそ人事の方が該当します。
2)助成金の受給申請を行います。
どんな技術の習得なのか? カリキュラムを詳細に組んで申請書類を用意します。
※この申請書類の中に、オーセブンCADのカリキュラムも組み込めます。
3)受給資格 (※CAD研修は有期実習型訓練ですので、以下の(2)(3)(4)は除けます。)
1 雇用保険の適用事業所の事業主であること。
2 職業能力開発推進者を選任し、都道府県職業能力開発協会に選任届を提出していること。
3 労働組合等の意見を聴いて事業内職業能力開発計画(※1)を作成していること。
4 事業内職業能力開発計画に基づく年間職業能力開発計画(※2)を作成している事業主であって、当該計画の内容をその雇用する労働者に対して周知していること。
5 労働保険料を過去2年間を超えて滞納していないこと。
6 過去3年間に雇用保険二事業に係るいずれの助成金についても不正受給を行ったことがないこと。
7 訓練を受けさせる期間において、所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金を支払っていること。
4)支給額 ※申請内容にもよります。詳しくは雇用・能力開発機構まで。
・外部の専門機関等へ委託して実施するもの
* 中小企業・大企業とも委託費の1/2(1事業所につき50万円が限度)
・実施期間中に支払った賃金の1/2(大企業は1/3)
訓練カリキュラムに応じて上記の内容は様々ですので、雇用・能力開発機構にご確認ください。 申請時に利用できるオーセブンCADのカリキュラムをご用意しています。(下記ファイルをご覧ください) 本格的にCADをマスターするのに、十分なカリキュラムですので、他の研修と組み合わせることも宜しいのではないでしょうか。 尚、助成金制度についてのお問い合わせは各都道府県の雇用・能力開発機構までお願いします。 申請時のカリキュラム内容につきましてはご要望にも対応いたします。 カリキュラム内容につきましてはお気軽にご相談ください。 カリキュラム相談窓口 TEL048-840-1577 設計部 国仲・柿沼 |