NiwaNaviImage
皆さん、RSSの機能を有効活用していらっしゃいますか?
RSSを使用すれば知りたい情報を簡単に集めることができます。




RSSとは?
お気に入りのホームページは自分で見に行き情報を取得するのが一般的ですが、色々と見る所があると大変ですよね。また、ページが更新されていなかったら無駄足となってしまいます。
そこで、このRSSです。RSSリーダーにお気に入りのホームページを登録すれば、勝手に更新情報が入ってきます。入ってきた情報を見るだけでOKなのです。
今までの逆の発想ですね。待っていれば良いのです。


RSSの使用するには
RSSリーダーがないと使用することができません。
このRSSリーダーは大まかに2つあります。
①インターネットエクスプローラー(IE)のバージョンが7か8の場合は標準装備
→確認方法:インターネットを起動し、上の[ヘルプメニュー]から[バージョン情報]を選択
②フリーソフトのRSSリーダーをダウンロード(
goo RSSリーダーなど)



RSSの設定方法
今回は「①インターネットエクスプローラー(IE)のバージョンが7か8の場合は標準装備」の使用方法をご説明します。
※この設定方法はインターネットエクスプローラ(IE)8となります。


NiwaNaviImage
①登録したいホームページを開きます。
NiwaNaviImage
②左図のマークをクリックします。
NiwaNaviImage
③「このフィードを購読する」をクリックします。
NiwaNaviImage
④[購読]をクリックします。

~以上で登録完了です~

RSSの使用方法


NiwaNaviImage
お気に入りの中の[フィード]をクリックすると登録した項目がでてきます。
それをクリックするとページが変わります。


最新の更新情報が上記に表示されます。

あとは内容を読むだけでOKです。
NiwaNaviImage

このRSSを使って、ぜひ、エクステリア業界の情報が満載『オーセブンのホームページ』と作図で困った時のWEBマニュアルページが掲載されている『ユーザーサイト』をご登録下さい。きっとユーザーの皆様のお役に立つことが出来るかと思います!