名称未設定 1のコピー / / / / / / /
『新しいパソコンにインストールしたら,CADが動かない・・・』
そんな問い合わせが時々あります。
使いたいソフトを入れただけでは、正常に動作しない場合があります。今回は良くあるご質問の中からVectorWorksについてお話しいたします。


VectorWorks(ベクターワークス)にはQuickTime(クイックタイム)のソフトが必要です。
インストール時に忘れがちなこの、QuickTime(クイックタイム)について説明します!
QuickTime(クイックタイム)とVectorWorks(ベクターワークス)が必要なお客様
【 バージョン6.5 】
【 バージョン7 B仕様とC仕様 】
【 バージョン8 B仕様とC仕様 】


QuickTime(クイックタイム)とVectorWorks(ベクターワークス)の関係
VectorWorks(ベクターワークス)のバージョンによってQuickTime(クイックタイム)の適用バージョンが異なります。⇒くわしくはこちらをご参照下さい。


iTunesソフトウェアをCADソフトと一緒にご利用されている方はご注意を!!
iTunesをアップデートすると、QuickTime(クイックタイム)も同時にバージョンアップされてしまう場合があります。すると、VectorWorks(ベクターワークス)には適用していないバージョンになり、動作に不具合が生じます。もし、バージョンが変わってしまった場合は、再度、QuickTime(クイックタイム)のみの再インストールをお願いします。
⇒QuickTime(クイックタイム)の再インストールは下記をご参照下さい。


QuickTime(クイックタイム)が原因による不具合
VectorWorksとQuickTimeのバージョンによる不具合情報をご参照下さい。


QuickTime(クイックタイム)のインストール方法
※QuickTime(クイックタイム)のインストーラーはVectorWorks(ベクターワークス)のインストールCDの中にあります。
※QuickTime6.5を元に作成しています。


image01
①VectorWorks(ベクターワークス)のCDをパソコンに入れます。
image01
②CDの上で右クリックをし[開く]を選択します。
image02
③Qt○○と表記しているフォルダを開きます。
image03
④QuickTime・・・exeをダブルクリックしてインストールの開始です。
image04
⑤[次へ]をクリックします。
image05
⑥[次へ]をクリックします。
image06
⑦中身を購読し[同意します]を選択します。
image07
⑧インストール先を確認し[次へ]をクリックします。
image08
⑨「基本的なインストール」にチェックが付いているのを確認し[次へ]をクリックします。
image09
⑩[次へ]をクリックします。
image10
⑪空欄には何も入れず[次へ]をクリックします。
image11
⑫インストールが始まります。
image12
⑬上記のウィンドウが出てきたら何もせず、そのまま右上の[×]をクリックし、閉じます。
image13
⑭上記のウィンドウが出てきたら何もせず、そのまま右上の[×]をクリックし、閉じます。
image14
⑮チェック欄をすべてはずし、[閉じる]を選択します。