お客さまのお話では、エクステリア市場は 大忙しの会社とそうでない会社の2極化がすすんでいるという。何かが変化しているようです。人に先んじて 市場を押さえていくには じっと待っていては手に入りません。
最近、街で見かけたイベントをご紹介します。
昨年暮れに 大宮そごうで あるイベントを見ることができました。
庭に興味を起こさせ 庭の会社を知ってもらうための活動はビジネスの基本です。人の集まる場所に行って イベントを開催して 積極的に集客したいものです。
この空中連絡通路のイベントは お客様の興味とマッチするような雰囲気(熱気)を感じました。
最近 買い物弱者へのサービスが流行っています。日用品や食品は当然、 メガネとか倉庫業まで参入してるそうです。ネット弱者が庭・弱者にならないよう こちらから出向いていくビジネスモデルが盛んになるようです。
春です!!街にでましょう!! お客様も 私達のそんな活動を待っているのではないでしょうか。
最近、街で見かけたイベントをご紹介します。
昨年暮れに 大宮そごうで あるイベントを見ることができました。
![]() | 大宮そごうと隣のビックカメラをつなぐ空中連絡通路(3F)で ガーデンニング相談会を開いていた会社さんがありました。 通路は駐車場、ビックカメラ、そごうとの連絡道でもあり 人通りは十分です。 女性ばかりのスタッフで 相談会を開催しておられました。相談会のテーマは リガーデンでした。 |
![]() | デザイン画&パネル展として 通路にはたくさんのパネルを展示して 行き交う人の足を止めていました。 合わせて チラシを配布していて 用意された打ち合わせの机には 相談を持ちかけている人もいらっしゃいました。 チラシにはホームページのアドレスが太字で印刷されていました。 |
この空中連絡通路のイベントは お客様の興味とマッチするような雰囲気(熱気)を感じました。
最近 買い物弱者へのサービスが流行っています。日用品や食品は当然、 メガネとか倉庫業まで参入してるそうです。ネット弱者が庭・弱者にならないよう こちらから出向いていくビジネスモデルが盛んになるようです。
春です!!街にでましょう!! お客様も 私達のそんな活動を待っているのではないでしょうか。