名称未設定-1
こんにちは。。
前回の今更ばなしでtwitterを始めた方!つぶやいてますかー!?
フォローしてフォローしてつぶやいてつぶやいてやっと楽しさが分かってきますので、何故楽しいのかまったく説明できません (。_。)シーン



さて、今日も基本的なところからいきますよ。
少しづつ覚えてIT営業の波に乗り遅れないようにしましょう!


ClipboardImage
【 まずは、、タイムライン・TL について 】

twitterを始めてまもないと、タイムラインも寂しくありませんか?

このタイムラインには、自分がフォローした人のつぶやきが時系列にならんできます。

フォローした人が多くなればなるほど、タイムラインは誰かのつぶやきで毎秒更新されるようになります。

まるでニュースを見るように、どこかで起こった出来事が、誰かのつぶやきによってこのタイムラインに流れてくるのです。

テレビもラジオも新聞も見ていない状況。パソコンの前にいながら、スーパーリアルタイムに世界の大事件から近所のどうでもいいネタまでを知れるのです。これぞtwitterの醍醐味ね!

自分が知りたい情報をつぶやいているtwitterを見つけてフォローしましょう!

【 とにかく100人フォローしてみましょう! 】
①twinaviで探す ⇒http://twinavi.jp/tree
プロフィールに掲載されたキーワードから検索します。


ClipboardImage
興味のあるキーワードを入力
ClipboardImage
検索結果から興味のある方を選びます。
ClipboardImage
フォローするをクリック!

②tweetサーチで探す ⇒http://twittell.net/search.php
つぶやいたキーワードから検索します。


興味のあるキーワードを入力
検索結果から興味のある方を選びます。左のアイコンをクリック。
ClipboardImage
フォローするをクリック!

③お気に入りの誰かのフォロワーをフォローする
例)エクステリアファンをフォローしている方をフォローする ⇒http://twitter.com/#!/exterior_fan/
※エクステリアファンは業界の方が多いです。


ClipboardImage
フォローされている をクリックすると、エクステリアファンをフォローしている方が一覧で表示されます。

プロフィールなどを見て、気に入った方がいればフォローしましょう!

業界の方なら、共通の話題で盛り上がりますし、情報交換も出来ますよ!

【フォローされたらフォローしましょう】
基本は自由選択ですが、よほど気に入らない相手ではない限り、自分をフォローした相手をフォローするようにするといいでしょう。
なぜなら、まったく興味のない業界や年代の方でも、フォローして、つぶやきを見ていると、自分の知らなかった世界を知れたり、興味の持てる新発見があるからです。マスコミに踊らされる流行ではなく、本当のニーズをつかめるかもしれません。
お仕事twitterなら、もちろん一般の方全員が対象ですのでフォローはしたほうが企業イメージは◎だと思います。

さあ、次回まで、フォロー100人を目指してください!
そうするとあなたのつぶやきを見るぞ!見たいぞ!と思うフォロワーも増えていきます!