【その他】2011/09/11
e-toko会員の「営業情報」W発信・試行中!
住宅・リフォーム・エクステリア・外構・造園の情報ポータルサイト「e-toko」は現在、2012年1月より本格稼動する新販促支援サイトに向けて、さまざまな試行テストを行っています。
そのひとつが、「e-toko会員皆様の営業情報をW発信する」テストです。
1999年11月にサイト・オープンをして以来、e-tokoマップ「専門会社を探す」のミニ・ホームページは現在、多彩な専門会社が集まるプロ・マップ1560社に育ちました。・・・園芸店さんがフラワーショップを開いたり、外構工事店さんが住宅リフォームへ業務拡張されたり、造園会社さんのエクステリア・アンテナショップへの展開や、工務店さんとの提携など…。W発信テストは、「e-toko」の情報発信力を3倍にして、いかに会員皆様の営業を後方支援するかに尽きます。
e-tokoでは、①e-tokoブログ経由、②e-tokoカタログ経由、③全国の施工例集経由で、会員皆様のPR情報を引き出す手立てを組み込みました。①②は、すでに7月より試行中です。
①e-tokoブログ経由とは・・・(3例ご紹介)
社長や社員の皆様によるブログ投稿の記事に、e-tokoマップ「専門会社を探す」に公開中の会員皆様の会社(PR)情報をリンク。e-tokoブログよりW発信します。
②e-tokoカタログ経由とは・・・(3例ご紹介)
e-toko 建材カタログでは、同カタログの製品について記述しているe-tokoブログ記事をリンク。
e-tokoブログはすでに、e-tokoマップ「専門会社を探す」をリンク済みですので、e-toko建材カタログ経由でも、会員皆様の会社(PR)情報をW発信します。(e-tokoブログサイトを開設した当時の記事をもリンクします。エクステリア明日香様例)
③全国の施工例集経由とは・・・
e-tokoマップ「専門会社を探す」のミニ・ホームページは、e-toko会員皆様の会社の情報や施工例、PRメッセージで構成されます。これら情報は、ミニ・ホームページの基本情報であり、その大半は、e-toko会員皆様によって登録されます。2012年1月以降、ミニ・ホームページは登録更新以外に、変更・PR追加更新ができるようになります。その中のPR追加のところでは、ご自社の施工例を追加公開することも含まれています。同時に、これら施工例は、e-tokoトップの「全国の施工例・写真集」へリンクされ、e-toko会員皆様の社名入りでPR公開する予定です。
この仕組みが整いましたら、07ダイレクトでご報告させていただきます。
以上、e-toko会員の「営業情報」W発信についてでした。
Web社会化のなかで、営業情報の発信量と成果は、比例するといわれていますが、実際にコストを掛けずに行うとなると、その継続性が問われます。e-tokoでは、それらをサポートする最低限の費用を計算してみました。e-toko会員費用1社1ヶ月2100円(税込)と算出しましたが、その試算より500円下げて、1社1ヶ月1575円(税込)とし、2012年1月より実施運営させていただく予定です。
現e-toko会員の皆様には、ご理解をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
◆e-toko新しい販促サイト概要
◆e-toko会員専用クラウド・プランニングツール概要
e-toko事務局より
そのひとつが、「e-toko会員皆様の営業情報をW発信する」テストです。
1999年11月にサイト・オープンをして以来、e-tokoマップ「専門会社を探す」のミニ・ホームページは現在、多彩な専門会社が集まるプロ・マップ1560社に育ちました。・・・園芸店さんがフラワーショップを開いたり、外構工事店さんが住宅リフォームへ業務拡張されたり、造園会社さんのエクステリア・アンテナショップへの展開や、工務店さんとの提携など…。W発信テストは、「e-toko」の情報発信力を3倍にして、いかに会員皆様の営業を後方支援するかに尽きます。
e-tokoでは、①e-tokoブログ経由、②e-tokoカタログ経由、③全国の施工例集経由で、会員皆様のPR情報を引き出す手立てを組み込みました。①②は、すでに7月より試行中です。
①e-tokoブログ経由とは・・・(3例ご紹介)
社長や社員の皆様によるブログ投稿の記事に、e-tokoマップ「専門会社を探す」に公開中の会員皆様の会社(PR)情報をリンク。e-tokoブログよりW発信します。
![]() |
![]() |
![]() |
e-toko 建材カタログでは、同カタログの製品について記述しているe-tokoブログ記事をリンク。
e-tokoブログはすでに、e-tokoマップ「専門会社を探す」をリンク済みですので、e-toko建材カタログ経由でも、会員皆様の会社(PR)情報をW発信します。(e-tokoブログサイトを開設した当時の記事をもリンクします。エクステリア明日香様例)
![]() |
![]() |
![]() |
e-tokoマップ「専門会社を探す」のミニ・ホームページは、e-toko会員皆様の会社の情報や施工例、PRメッセージで構成されます。これら情報は、ミニ・ホームページの基本情報であり、その大半は、e-toko会員皆様によって登録されます。2012年1月以降、ミニ・ホームページは登録更新以外に、変更・PR追加更新ができるようになります。その中のPR追加のところでは、ご自社の施工例を追加公開することも含まれています。同時に、これら施工例は、e-tokoトップの「全国の施工例・写真集」へリンクされ、e-toko会員皆様の社名入りでPR公開する予定です。
この仕組みが整いましたら、07ダイレクトでご報告させていただきます。
以上、e-toko会員の「営業情報」W発信についてでした。
Web社会化のなかで、営業情報の発信量と成果は、比例するといわれていますが、実際にコストを掛けずに行うとなると、その継続性が問われます。e-tokoでは、それらをサポートする最低限の費用を計算してみました。e-toko会員費用1社1ヶ月2100円(税込)と算出しましたが、その試算より500円下げて、1社1ヶ月1575円(税込)とし、2012年1月より実施運営させていただく予定です。
現e-toko会員の皆様には、ご理解をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
◆e-toko新しい販促サイト概要
◆e-toko会員専用クラウド・プランニングツール概要
e-toko事務局より