【コラム】2011/09/22
取り戻そう 癒しの庭を
原発事故はまだ進行中です。汚染量は爆発当初より格段に少なくなっていても 外にでて深呼吸という気分ではありません。
不景気で落ち込んでいる以上に放射能の汚染に気の晴れない生活が続いています。その気分を取り除くには庭のリフレッシュが必要なのではないでしょうか?
放射能の汚染は行政の発表は信用できないと 多くの市民が自ら調べ始めています。排水溝がホットスポットだったり 高濃度の汚染焼却灰の捨場が無いなど 問題は深刻さを増しています。(汚染エリアは東電原発から300Kmの範囲といわれています)
そんなニュースに接していると 庭の茂みなどにも近寄らないでしょうし ストレスも溜まります。綺麗にした庭に孫の楽しむ姿を期待していたお年寄りにとっては 残念でしょう。
気分一新、庭のクリーンアップを勧めたらどうでしょうか?東電は知らんぷり 行政も個人宅の庭にまで手は回らないでしょう。しかし被害を受けるのは 住んでいる人です。庭や環境を生業にしている私達こそ 汚された街を綺麗にするために働きたいものです。
9月14日発表された 農林水産省の除染の資料で色々な除染の実験結果が公表されています。話題になったひまわりの除染効果も発表になっています。その中に コンクリート製容器による放射線減衰試験
がありました。暑さ15センチのコンクリートの放射能減衰量は普通コンクリートで91.5% 重量コンクリートで94.3%も遮蔽します。
庭で汚染された土壌をコンクリートの函に埋めてしまえば9割の減衰をえられることになります。
100坪の敷地で計算してみると 建ぺい率が6割 物置、テラスや車庫 飛び石など床にコンクリートを打っている処を除けば 多くても80㎡程度です。5センチの表層土を削って(セシウムの低減率は98.5%) これを埋めるために必要な穴は 4立米です。2m×2m×1mの穴を掘り表層を15センチのコンクリートで固めてしまえば 現状から1/10にすることができるということです。(地下水の問題があるなら防水処置をすればOK)庭の除染はそれほど難しくないということです。またそこまでしなくても 15cmの土間コンを打つだけで効果があります。(除草対策にもなります)
困っている人は たくさん居ることでしょう。庭が売りのお店とか 小さいお子さんのいる家庭とか お孫さんを待っているお年寄りの世帯などでは どうにかしたいと考えておられるでしょう。
庭の除染が済めば 気分が変わって元気になり お孫さんや家族の明るい笑顔が戻ってくるのではないでしょうか。今まで手がけてきたお客様に除染の呼びかけをして庭の生活を楽しめるようにしたいものです。
さて 工事の模様は写真や動画にして資料として保存することをお勧めします。勿論ガイガーカウンターのデーター、見積書や契約書など工事に関するすべての情報をしっかりまとめて 東電に請求するための資料としてお客さまにお渡ししたいものです。除染の費用は東電の負担であるべきですから。
(にわ・なびMは簡単にデジタル資料を作り保存することができるアプリです。)
不景気で落ち込んでいる以上に放射能の汚染に気の晴れない生活が続いています。その気分を取り除くには庭のリフレッシュが必要なのではないでしょうか?
放射能の汚染は行政の発表は信用できないと 多くの市民が自ら調べ始めています。排水溝がホットスポットだったり 高濃度の汚染焼却灰の捨場が無いなど 問題は深刻さを増しています。(汚染エリアは東電原発から300Kmの範囲といわれています)
そんなニュースに接していると 庭の茂みなどにも近寄らないでしょうし ストレスも溜まります。綺麗にした庭に孫の楽しむ姿を期待していたお年寄りにとっては 残念でしょう。
気分一新、庭のクリーンアップを勧めたらどうでしょうか?東電は知らんぷり 行政も個人宅の庭にまで手は回らないでしょう。しかし被害を受けるのは 住んでいる人です。庭や環境を生業にしている私達こそ 汚された街を綺麗にするために働きたいものです。
9月14日発表された 農林水産省の除染の資料で色々な除染の実験結果が公表されています。話題になったひまわりの除染効果も発表になっています。その中に コンクリート製容器による放射線減衰試験
がありました。暑さ15センチのコンクリートの放射能減衰量は普通コンクリートで91.5% 重量コンクリートで94.3%も遮蔽します。
庭で汚染された土壌をコンクリートの函に埋めてしまえば9割の減衰をえられることになります。
100坪の敷地で計算してみると 建ぺい率が6割 物置、テラスや車庫 飛び石など床にコンクリートを打っている処を除けば 多くても80㎡程度です。5センチの表層土を削って(セシウムの低減率は98.5%) これを埋めるために必要な穴は 4立米です。2m×2m×1mの穴を掘り表層を15センチのコンクリートで固めてしまえば 現状から1/10にすることができるということです。(地下水の問題があるなら防水処置をすればOK)庭の除染はそれほど難しくないということです。またそこまでしなくても 15cmの土間コンを打つだけで効果があります。(除草対策にもなります)
困っている人は たくさん居ることでしょう。庭が売りのお店とか 小さいお子さんのいる家庭とか お孫さんを待っているお年寄りの世帯などでは どうにかしたいと考えておられるでしょう。
庭の除染が済めば 気分が変わって元気になり お孫さんや家族の明るい笑顔が戻ってくるのではないでしょうか。今まで手がけてきたお客様に除染の呼びかけをして庭の生活を楽しめるようにしたいものです。
さて 工事の模様は写真や動画にして資料として保存することをお勧めします。勿論ガイガーカウンターのデーター、見積書や契約書など工事に関するすべての情報をしっかりまとめて 東電に請求するための資料としてお客さまにお渡ししたいものです。除染の費用は東電の負担であるべきですから。
(にわ・なびMは簡単にデジタル資料を作り保存することができるアプリです。)