バージョン9になってから標準搭載されたエクステリアVR、相見積もり防止や訪問コスト削減などに活用いただけているようです。
携帯型タブレット端末もiPadだけではなく、Androidをお持ちのユーザー様も増えてきたようです。
先日のオーセブンCAD講習会の会場でAndroidでのエクステリアVRの閲覧方法のご質問があり、調べました内容をこちらにも掲載いたします。



この方法はインターネットに繋がっていなくても、アンドロイド端末に入れたVRデータが閲覧できます。


ClipboardImage
【必要なアプリケーション】
①Dropbox
②解凍ツール
③ドルフィンブラウザ

あらかじめPlayストア(GooglePlay)で検索してインストールしておきます。

パソコンにもDropboxがインストールしてある必要がございます。

無題5
1、出来上がったエクステリアVRフォルダを圧縮する。
 フォルダを右クリック→プロパティ
  →送る→圧縮(zip形式)フォルダー
←圧縮されると右のように本のアイコンが出来ます。

2、圧縮データをDropBoxに入れる。
  (PC作業はここまで)
Screenshot_2013-02-01-21-42-35

3、Android端末でDropBoxを開く。
 
4、圧縮されたデータをタップする。
Screenshot_2013-02-01-21-43-12
5、解凍ツールを選択して常時か1回のみを選択
 
・・・解凍ツールの設定画面が表示されるので初回起動時のみ次の設定をする。


①解凍場所の指定方法をタップする。
②解凍場所を自分で設定するをタップする。
③解凍場所の指定をタップする。


Screenshot_2013-02-02-00-20-47
④ホームボタンをタップする。
⑤フォルダ追加ボタンをタップする。


Screenshot_2013-02-02-00-21-19
⑥名前を「07VR」と入力する。(名前は自由です。表示が名前順になります。)
 OKをタップする。


Screenshot_2013-02-02-00-21-45
⑦作成した「07VR」フォルダをタップして開く。
⑧選択をタップする。


Screenshot_2013-02-02-00-21-50
・・・解凍ツールの初回設定完了。


Screenshot_2013-02-02-00-22-23
6、解凍をタップする。

・・・もしも解凍が始まらない場合は最下部の
 DropBoxからzipファイルをエクスポートをお試しください。
Screenshot_2013-02-01-21-43-19
8、解凍されたフォルダをタップする。
Screenshot_2013-02-01-21-43-35
9、index.htmlをタップする。
Screenshot_2013-02-02-00-22-42
10、ドルフィンブラウザをタップして、常時か、一回のみをタップする。
VRが開きます。

Screenshot_2013-02-02-00-22-48

Screenshot_2013-02-02-00-22-23



実際に保存したVRを見るには、解凍ツールを開き、右下の検索ボタンをタップして、07VRフォルダを開いてください。
また、他のファイルマネージャアプリでも開くことができます。



Screenshot_2013-02-04-19-22-28

1、DropBoxで解凍したいzipファイルを長押しします。
Screenshot_2013-02-04-19-22-34

2、エクスポートをタップします。
Screenshot_2013-02-04-19-22-39

3、SDカードへ保存をタップします。
Screenshot_2013-02-04-19-22-54

4、保存したいフォルダをタップして開きます。


5、エクスポートをタップします。
Screenshot_2013-02-04-19-23-42
6、エクスポートしたzipファイルをタップします。

7、解凍ツールをタップします。
(以前常時を選んだ場合出ません)

8、常時か一回のみを押します。
Screenshot_2013-02-04-19-24-10
・・・解凍されたので、不要なzipファイルは削除します。

9、zipファイの上で長押しします。

10、削除をタップします。

手順【8、解凍されたフォルダをタップする。】へ戻る