【製品情報】2013/10/11
電子カンバン【e-Board /イーボード】とは・・・
オーセブンは自社のスピーディな業務処理のために、15年前に、トヨタ・カンバン方式を参考にしたオーセブン電子カンバン「e-Kan/イーカン」を設置しました。今日の外構・造園・リフォーム業のためのグループウエア&業務管理システム「e-Board/イーボード」は、その15年の運用実績のある「e-Kan」をモデル開発したものです。
この15年間でオーセブンは、出勤タイムカードをはじめ、設計支援のデーター管理、スケジュール管理、連絡メモ、タイムラインなど、社内業務で必要なものをオーセブン(業務管理)電子カンバン「e-Kan/イーカン」に作り込んできました。
来年2月に創業20年目(数え年)を迎えるオーセブンですが、赤字を出すこともなくやってこれた要因のひとつが電子カンバン「e-Kan/イーカン」の存在です。ユーザー皆様に支えられ、社内業務の合理化にしっかり向き合ってこれました。
今日の「e-Board」は、2010年6月発売のクラウド型業務管理システム「e-Board」の最新バージョンになります。実際に2011年~2013の2年間、外構造園専門会社様にモニターいただき、そのご意見で改善するなどの開発過程を踏んでまいりました。
オーセブンのホームページでは10月より、電子カンバン「e-Kan」の名称の一部を踏襲し、電子カンバン【e-Board】として新しくスタート(公開)させています。ご利用者の身近なツールとして受け止めていただくために、新しい説明をホームページに更新しました。ここでは、そのキャッチだけをご紹介します。
詳しくは、オーセブン・ホームページをご覧ください。(画像をクリックすると、ホームページに入れます。)
外構・造園・リフォーム業のためのグループウエア&業務管理・電子カンバン「e-Board」
①電子カンバンe-Board(イーボード)とは・・・
②電子カンバン「e-Board」は、
今の仕事のしかたを変えることなく、「今動いている物件」に、即取り組めるシステムです。
③電子カンバン「e-Board」に、お客様の工事名が入ると・・・
④電子カンバン「e-Board」の連携強化とは・・・
⑤電子カンバン「e-Board」の顧客情報は・・・
以上、電子カンバン【e-Board】は、社員、チームリーダー、責任者ひとりひとりの仕事の「見える化」で、報告・連絡・相談の精度とスピードアップを狙っています。外構・造園・リフォーム会社様の仕事に密接に連携させていますので、是非、お試し頂きたく思います。 担当営業もしくは、設計部門へご連絡いただければ、ご説明させていただきます。
この15年間でオーセブンは、出勤タイムカードをはじめ、設計支援のデーター管理、スケジュール管理、連絡メモ、タイムラインなど、社内業務で必要なものをオーセブン(業務管理)電子カンバン「e-Kan/イーカン」に作り込んできました。
来年2月に創業20年目(数え年)を迎えるオーセブンですが、赤字を出すこともなくやってこれた要因のひとつが電子カンバン「e-Kan/イーカン」の存在です。ユーザー皆様に支えられ、社内業務の合理化にしっかり向き合ってこれました。
今日の「e-Board」は、2010年6月発売のクラウド型業務管理システム「e-Board」の最新バージョンになります。実際に2011年~2013の2年間、外構造園専門会社様にモニターいただき、そのご意見で改善するなどの開発過程を踏んでまいりました。
オーセブンのホームページでは10月より、電子カンバン「e-Kan」の名称の一部を踏襲し、電子カンバン【e-Board】として新しくスタート(公開)させています。ご利用者の身近なツールとして受け止めていただくために、新しい説明をホームページに更新しました。ここでは、そのキャッチだけをご紹介します。
詳しくは、オーセブン・ホームページをご覧ください。(画像をクリックすると、ホームページに入れます。)
外構・造園・リフォーム業のためのグループウエア&業務管理・電子カンバン「e-Board」
①電子カンバンe-Board(イーボード)とは・・・
![]() |
②電子カンバン「e-Board」は、
今の仕事のしかたを変えることなく、「今動いている物件」に、即取り組めるシステムです。
![]() |
③電子カンバン「e-Board」に、お客様の工事名が入ると・・・
![]() |
④電子カンバン「e-Board」の連携強化とは・・・
![]() |
⑤電子カンバン「e-Board」の顧客情報は・・・
![]() |
以上、電子カンバン【e-Board】は、社員、チームリーダー、責任者ひとりひとりの仕事の「見える化」で、報告・連絡・相談の精度とスピードアップを狙っています。外構・造園・リフォーム会社様の仕事に密接に連携させていますので、是非、お試し頂きたく思います。 担当営業もしくは、設計部門へご連絡いただければ、ご説明させていただきます。