【レポート】2014/05/22
EXE2014新商品レポート その3
2014/4/11~12、東京ビッグサイトにて、EXE2014エクステリア・エキシビションが開催されました。本特集記事では、出展されたメーカーの展示の様子を、3回に分け、余すところなくお伝えしたいと思います。最終回となる本稿は西2ホールのコーナーから出入り口まで。さ、ラストスパートです。
とまれ、かなり駆け足の印象があることかと思いますが、如何でしたでしょうか。本当は一つ一つのブースでじっくりお話しを伺いながら製品を見られれば良かったのですが、全65ブースともなると、なかなかそうも行きません。展示内容の詳細や商品名は後から頂いたカタログなどで補完させていただきました。記憶違いなどもままあるかと思います。見つけられましたら、ご指摘のほどお願いいたします。謹んで訂正いたします。
この後は、東北、大阪と全国各地でエクステリア&ガーデン建材の総合展示会が続いていきます。今回見逃した部分は、そちらでじっくりチェックしていきたいと思っています。また、地方にいらしてEXEには来られなかった方。是非とも地域で開催される総合展示会にお越し頂きまして、実際の製品をご覧になることをお勧めいたします。本記事が商品チェックの参考となりましたら幸いです。またご来場の際には、オーセブンブースにもお立ち寄りくださいませ。
5/31(土)6/1(日)ガーデン&エクステリア 希望の芽2014in夢メッセ(オーセブンは出展しません) 6/12(木)13(金)関西エクステリアフェア2014
![]() | ![]() ブロックメーカーのエスビックブース。今回は、「ワンランク上の高級感を感じるプライベートガーデンROOMのご提案」がテーマ。ゲートのブラックとウォールのホワイトの対比がインパクトあります。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() 天然木のビリアンを扱う、林田順平商店のブース。こちら側はロートアイアンとガラスブロックがメイン。ヨーロッパの街角にあるアンティークショップの様な展示の仕方が良いですね。ハードウッドのビリアンのフレームにはめ込まれたロートアイアンは工芸品の様。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() ブロックメーカーの東洋工業ブースは、緑が豊かに配置され、木製のフレームとあいまって、とてもナチュラルな感じ。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ここからは、17社の異なる素材メーカーによるコラボレーション コラボLEXのブースを見ていくこととしましょう。(参加メーカーは公式会場案内図に依っています。) まずは、庭園建材メーカーのグローベン。人工竹メーカーのパイオニアとして有名ですが、庭園用水景・灌水資材にも定評があります。アマガエルのポスターが瑞々しさをよく表して良いですね。カエル好きには堪りません。 |
![]() ポンドテックという池用システムの新シリーズ。閉鎖水域である人工池を維持するには必須の浄化循環システムと水景演出用の噴水、そして池本体となるファウンテンポンドなどで構成されます。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() コラボLEXの紹介ブースは、クイズラリーに参加のお客さんで大賑わいでした。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() コラボLEX最後のご紹介は、表札メーカーのグラスヒュッテ・オダ。ガラス彫刻が出発点だけあって、ガラス表札が充実してます。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() パナソニック エコソリューションズ社のブースは、エクステリア照明とポストがメインの展示。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | 全メーカーブースを巡る本特集記事もついにラストとなってしまいました。最後を飾るのはYKK AP。九州某県のマスコットキャラが非常に気になりますが(汗、今回はアルミ形材門扉フェンスの新シリーズ発売ということで、けっこう力をいれているはず。さぁ、見に行ってみましょう。 |
![]() | ![]() アルミ形材の新シリーズ ルシアス。ポイントは、門扉フェンス、ポストユニット、車庫前門のアップゲートといったエクステリア建材のファサードを飾るアイテムのみならず、玄関ドア、庇、バルコニーなどとのコーディネートまで考えられたトータルソリューションである点。スタイルもシンプルモダンだけでなく、トラディショナルな洋風にも対応する幅広さ。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
とまれ、かなり駆け足の印象があることかと思いますが、如何でしたでしょうか。本当は一つ一つのブースでじっくりお話しを伺いながら製品を見られれば良かったのですが、全65ブースともなると、なかなかそうも行きません。展示内容の詳細や商品名は後から頂いたカタログなどで補完させていただきました。記憶違いなどもままあるかと思います。見つけられましたら、ご指摘のほどお願いいたします。謹んで訂正いたします。
この後は、東北、大阪と全国各地でエクステリア&ガーデン建材の総合展示会が続いていきます。今回見逃した部分は、そちらでじっくりチェックしていきたいと思っています。また、地方にいらしてEXEには来られなかった方。是非とも地域で開催される総合展示会にお越し頂きまして、実際の製品をご覧になることをお勧めいたします。本記事が商品チェックの参考となりましたら幸いです。またご来場の際には、オーセブンブースにもお立ち寄りくださいませ。