CAD操作 Q&A
皆様こんにちは!
2014年4月・5月に、お問い合わせの多かったご質問をご紹介します!
配信遅くなり申し訳ございません。今月もよくある質問を是非作図にご活用くださいませ。
またお困りの際はwebマニュアルをご活用ください!



ファイルメニューの取込・取出について 
①ファイルメニューの取込・取出について 

取込・取出についての詳細です。

ファイルメニューの取込・取出について 

平面図をeE-Painterで作成する方法
③平面図をeE-Painterで作成する方法

平面図をeE-Painterで作成して画像を重ねる方法です。

平面図をeE-Painterで作成する方法

背景に空を入れる方法
②背景に空を入れる方法

背景に空が入らない場合の対処方法です。

背景に空を入れる方法

手摺をスロープに配置する方法
④手摺をスロープに配置する方法

手摺をスロープに配置する方法です。

傾斜地に手すりを配置する方法①

傾斜地に手すりを配置する方法②(細かく設定する方法はこちらです)

ガラスブロックを配置する方法
⑤ガラスブロックを配置する方法

ガラスブロックや塀の端に製品を埋め込む方法です。

ガラスブロックを配置する方法

下絵画像をなぞって敷地を描く方法
⑥下絵画像をなぞって敷地を描く方法

スキャナーで取った画像をオーセブンCADに取り込みなぞって描く方法です。

下絵画像をなぞって敷地を描く方法


多段柱の配置方法
⑦フェンス:多段柱の配置方法

2段でフェンスを配置する方法です。

多段柱の配置方法

植栽の詳細データを印刷する方法
⑧植栽の詳細データを印刷する方法

配置した植栽の詳細データ(緑の計画書)を印刷する方法です。

植栽の詳細データを印刷する方法

ウッドデッキ作成方法
⑨ウッドデッキ作成方法

ウッドデッキツールを使って作成する方法です。【バージョン:eE9~】

ウッドデッキ作成方法

道路レベル自動設定方法
⑩道路レベル自動設定方法

敷地のレベルを入力をする時に不明なレベルを自動で合わせる方法です。

道路レベル自動設定方法