【IT】2015/01/11
知って得する便利なWindows8.1の操作

右クリックで、電源OFF
画面左下のスタートボタンで右クリックすると、よく使うメニューがでてきます。シャットダウンはもちろん、コントロールパネルまで選択可能です。
![]() |
デスクトップ画面から起動
通常は、パソコンの電源を入れたあと、スタート画面からデスクトップに切り替えます。これを毎回毎回行わずにすむ設定がありました。タスクバーの設定項目にチェックを入れるだけ。これだけで、次からは電源を入れたらすぐデスクトップです。
![]() |
タスクバー(○印)のところで右クリックをします。 |
![]() |
「プロパティ」を選択します。 |
![]() |
「ナビゲーション」をクリックし、「サイイン時にまたは・・・デスクトップに移動する」にチェックをつけます。 これで設定完了! 次からは、デスクトップからのスタートになります。 |