ClipboardImage

スマートフォンをお持ちの方は、スマートフォンの小さな端末で、メールやメッセージを入力していると思います。しかしこの小さなキーボードには、誰しも多少は苦労させられているものです。



2007年のiPhoneの登場以来、スマートフォンのキーボードの主流は画面の中にあるソフトウェアキーボードになってゆきました。 ソフトウェアキーボードの良さは、世界各国の文字に対応したキーボードを、ソフトウェアで簡単に切り替えることができる点です。



ClipboardImage

日本語
ClipboardImage

韓国語
ClipboardImage

タイ語

ClipboardImage

ヒンディー語
ClipboardImage

アラビア語
ClipboardImage

ロシア語


様々な言語への対応は良くなりましたが、ボタンが小さくなるほど、入力するのが困難になります。キーボードが平坦な画面に絵として並んでいるだけですから、指先の感覚は頼りになりません。ソフトウェアキーボードの入力は、凹凸のあるボタンを押すよりもかなり困難だと、最近認識されてきたのです。

ここ数年の間にスマートフォンの画面が大きくなってきたのも、そのことが一因にあるのではないでしょうか。上の例のように日本語や韓国語はボタンの少ない10キータイプの入力ができますが、世界のほとんどの国は英語キーボードと同等以上の数でボタンが画面に並ぶからです。

最新のタブレットも(Surfaceも、11月に発売予定のiPad Proも)、ボタンの厚みのあるキーボードがオプション設定されています。 ソフトウェアキーボードのある種の限界が、最新の製品の中に、具体的に表れてきています。 (※Surfaceの場合は、当初、オプションのキーボードもフラット(ボタンの厚みがない)タイプでしたが、のちに厚みのあるボタンのものに変わっています)


ClipboardImage
Surface Pro 4
ClipboardImage
iPad Pro

スマートフォンにも新たな動きがありました。ハードウェアキーボード付きスマートフォンのブラックベリーが、それまでの独自OSをやめ、Anrdoid OSで新たに生まれ変わるというのです。 このニュースは欧米で好意的に受け止められています。 スマートフォンでテキストを打ちまくるビジネスマンが、この機械を待っていたのかもしれません。



ClipboardImage