
しかし年寄りというのは 仕事に無駄がない。決断が速い分 仕事が速い。経験があるから仕事に間違いがない。と 年寄りは結構 グーなのです。
仕事のテンポが遅くなるのは 夕方 5時ぐらいからです。
そこで 8時間労働を止めよう。 7時間とか 6時間労働を基本にしよう。6時までがんばるのではなく 5時で終わりにしてみたのです。これが 結構いいのです。毎日疲れる前に仕事をおえるのですから 疲れが残らなくなります。
1日 1時間労働時間を少なくしても 仕事の量は さほど変わりません。やっていけます。残業が必要な時は 朝早く出てくればいいのです。
老人パワーを活用するのに 7時間労働はお勧めですよ。