【デザイン】2006/10/01
表現力が営業力を創ります。パート5!

Artの部屋・図面集の仕上げをご紹介します。今回は、アイフルホーム編です。
◆◆◆◆◆ 「庭」に「語らいの場」があるエクステリア ◆◆◆◆◆
◆平面計画・設計ポイント(建物・アイフルホーム)〔拡大図〕

庭の半分をウッドデッキとオーニングで仕立てました。それも幅広い友達付き合いと大家族の団欒を「車座で楽しみたい」というお施主様のご希望から、椅子やテーブルのないパイル地仕立ての敷物を敷くだけのシンプルなウッドデッキを計画しました。オーニングシートは、玄関ドアと装飾用ガラリ雨戸の色とお揃いにしています。団欒スペース側のヒシクロス・トレリスには、トゲのない、沢山の花をつけるクレマチス・モンタナ系つる植物をお勧めします。
◆全体パース1/Art仕上げ〔拡大図〕

2)道路面と駐車場、玄関ポーチ周りのメリハリ感は、うるわし機能とレタッチ(ノズルタッチ・まるふで質感)で表現。特に駐車場、玄関ポーチ周りのうるわし機能の度合いは強めにしています。
3)駐車場側のトレリスに、つる植物の花の咲き乱れる様子を少々レタッチしました。(ノズル葉と花/落葉2、花5、花6を使用)
4)空は雲の遊びを少々出しました。(ノズルタッチ・点描を使用)
◆全体パース2/Art仕上げ〔拡大図〕

2)空は雲の遊びを少々出しました。(ノズルタッチ・点描を使用)
◆庭側からアウトドアリビング(内側)の眺め/Art仕上げ〔拡大図〕

◆立面図/Art仕上げ〔拡大図〕
