【設計現場から】2018/01/11
「橘」TACHIBANA パース作成のポイントご紹介

まずeE-Painterと橘TACHIBANAの違いを簡単にご説明します。 eE-Painterは直接光(太陽の光等)をもとにレンダリングを行いますが、橘TACHIBANAは、間接光(直接光が物体を照らした後に反射する光)の計算も行っていますので、eE-PainterとTACHIBANAでは、直接光が当たらない陰影部分でレンダリングに大きな差が生まれます。 | ![]() |
TACHIBANAも効果設定の太陽位置を読み込んでレンダリングを行いますので、より効果的にTACHIBANAのレンダリングを反映させたい場合は、効果設定で太陽位置を変更し陰影が多くなるよう調整する必要があります。
![]() |
07CAD 橘~TACHIBANA パース作成のポイント