download
iPadをお持ちの方で毎日長時間は使わないけれどたまに使用される方で
使用頻度は少ないのにバッテリーの減りが早いまたは残量がなくなっていたという経験をされたことはありませんでしょうか?
本日はそのような経験を少なくするためにiPadのバッテリーを長持ちさせる設定についてご紹介いたします。


以下の設定は全て設定アプリ(歯車アイコン)から行えます。

・最新のソフトウェアにアップデートする
最新のOSには節電技術が含まれていることが多いので、最新のOSになっているか確認しておきます。
「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート

・画面の明るさを調節する
明るさが高いとバッテリーの消耗が激しいので明るさを落とすか、明るさの自動調節をオンしておきます。
「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ディスプレイ調整」

・バックグラウンド処理をオフにする
バックグランド処理は自動でコンテンツを更新する機能になります。使用頻度の低いアプリはオフにしておきます。
「設定」>「一般」>「Appのバックグラウンド更新」

・位置情報サービスをオフにする
オンの状態だと検索にバッテリーを消費しますので、利用時以外はオフにしておきます。
「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」


・Wi-Fiが使用できる場合はWi-Fiを使用する
Wi-Fi接続はモバイルデータ通信よりも消費電力が少ないため、Wi-Fiをオンにしておきます。
完全にインターネット通信が必要ないのであればオフにします。
「設定」>「Wi-Fi」

・BluetoothやAirDropをオフにする
オンの状態だと検索にバッテリーを消費しますので、利用時以外はオフにしておきます。
「設定」>「Bluetooth」
「設定」>「一般」>「AirDrop」

他にも設定はありますがバッテリーの駆動時間に大きく影響するところをご紹介いたしました。

それでもバッテリーが無くなってすぐに使用したい場合は、iPad付属された電源アダプタよりもワット数の高い電源アダプタ(MacBook等の付属品)がお手元にあれば、そちらのアダプタを使用することで速く充電できるようになります。

iPadを使用しないときにバッテリー残量が0%になった状態で長期間放置すると重放電となってしまい電池の劣化が早まります。長期間放置する場合は、バッテリー残量を50%前後に充電してから電源を切ることが推奨されています。バッテリー残量が100%でも0%でも劣化が早まりますので注意が必要です。