【IT】2006/09/01
音と映像が作る「場の雰囲気」を無料で

テレビ会議と言えば、以前は特殊な電話機を使って行ったものです。電話料金はかかるけれども、全国から人を集めるよりも時間もお金も節約できると、オーセブンでも利用していました。しかしながら現在では、テレビ会議といえばインターネットを使ったものを誰もが想像するようになりました。インターネットの常時接続が当たり前になり、誰もが安価にこのシステムを採用できるようになりました。

テレビ会議は、インターネットの常時接続環境があり共通のファイルサーバ(ホームページ用のサーバなど)があれば、数万円の投資で実現できます。
今回はオーセブンでのテレビ会議システムの構成を簡単にご紹介しますので、参考にしてください。


オーセブンでは「スカイプ」というソフトウェアを使って転送しています。機材としてはカメラとマイクとスピーカのセットが拠点ごとに必要です。スカイプは無料でダウンロードでき、通信料もかかりません。