INFO
お知らせ
トップ » お知らせ » 設計室だより一覧 » もうすぐ節分ですね
もうすぐ節分ですね
まめ
みなさんこんにちは。1月も終わり、日常の毎日に忙しくお過ごしでしょうか。。。
スーパー食料品売り場へ行くと、つい1か月前までお正月商品で賑わっていたのが思い出せないほど、普通の光景が広がり、店内に入ると、どどーんと、節分商品が飾られていました。
正月飾り片づけて、休む暇なく節分飾り。きっとまたすぐバレンタイン飾りと、次々と新しい情報提供、どの世界でも必要なんだなぁっと、忙しいなーっと思いつつ、でもしっかり、どうしようかなー、節分豆にするか、ピーナッツにするか。。。っと考えながら、節分ブースを眺めてました。


す
のりまきがぶ
地域ごとに風習はかなり違うようですね。

私は大阪生まれ大阪育ちの地元っ子で、研修などで出張が多く、各地へ行かせてもらうことが多かったんですが、色々ビックリすることが多かったです。

大阪では節分にのりまきを恵方を向いて黙ってかじりつきます。

子供のころからの当たり前の風習ですが、
違う地域ではしない事を聞いてびっくりしました。
のりまきと一緒にイワシも食べます。ヒイラギの葉も飾ります。

節分の日はスーパーの魚売り場にイワシとヒイラギの葉が一緒に並んでいます。ヒイラギの葉はもちろん無料。節分の豆の横に鬼のお面が無料でおいてあるのと一緒です。

子供のころはそんなサービスはなく、ヒイラギの木が植えてあるご近所さんちから取ってきてました。毎年もらってるので暗黙の了解で、お使いがてらよく取りに行かされたものです。今はヒイラギの植えてある家もすくなくなっていて、スーパーでもらうのもになってる感じがします。

植栽プランでヒイラギをご近所さんにも分けれるよう道路側に植えるプランってどうでしょう(笑)
コミニケーションツールにもなりえるのでは?なーんて思います。
hiiga
ち
節分にお蕎麦を食べる所もあるようですね。

知りませんでした。が、節分時期のチラシをよくみると、お蕎麦も最近のってます。

へ〜どこの地域の風習なのかなーっと思いつつ、お蕎麦も食卓にのりまきと出してもいいなーっと思ったりします。

そして昔は無かったスイーツロール。。。そんなものまであるのビックリです。
 

こんなものまであるのー!がもひとつありました。
近所のコンビニでオニ配達してました。1000円以上のりまき買えば来てくれるそうです(笑)
なにはともあれ、「福は内、鬼は外」なんでも楽しめれば福は来る気がします。


 
IMG_20170111_164620