PRODUCTS
【デザイン】 設計室便り
トップ » 2015年までのお知らせ » 【デザイン】 設計室便り一覧
「足利フラワーパーク 大藤祭り」のお便り
IMG_1503
皆様、こんにちは。
日差しが厳しいこの頃。埼玉は暑いです。

GW中に行って来た足利フラワーパークの藤をご紹介します!



大宮「大盆栽まつり」のお便り
ClipboardImage
ゴールデンウイーク 埼玉県大宮市盆栽町で恒例の「大盆栽まつり」が開催されました。お天気も良い日和で沢山の人が出ていました。恒例になった大盆栽祭りに出かける人が多くなりました。数年前より若い人やカップルも目につきました。盆栽の人気が年々高まっていることを肌で感じました。


南の島からのお便り〜喜界島〜
みなさんこんにちは。もうすぐ春ですね〜。
昨年になりますが、鹿児島県の喜界島の田舎に帰ってきました。自然いっぱいの島でゆっくりとした時間が過ごせました。みなさんにご紹介したいと思います。



【丸の内仲通りガーデニングショー2012】のお便り
【丸の内仲通りガーデニングショー2012】のお便り
皆さんこんにちは。先日に続いてガーデンショーのお便りです。

今回は「丸の内仲通りガーデニングショー2012」オフィス街・丸の内を彩るガーデンのご紹介です。



【日比谷公園ガーデニングショー2012】のお便り
【日比谷公園ガーデニングショー2012】のお便り
皆さんこんにちは。すっかり肌寒くなり、紅葉が楽しめる季節になりましたね。

9/29〜10/28に東京・日比谷公園で開催中の「日比谷公園ガーデニングショー2012」のお便りです。



芸術の秋到来のお便り
ClipboardImage
 間もなく待ちに待った秋到来ですね☆暑い夏も終わりを迎えます。旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか?芸術の秋です。様々な芸術に触れてみませんか?
いち早く秋を堪能しに、鳥取県米子市の境港を訪れました。こちらはゲゲゲの鬼太郎でお馴染みの『水木しげるロード』があります。



夏休みのお便り 〜国指定名勝 玉川寺庭園〜
玉川寺 庭園
みなさんこんにちは。夏休みは、みなさんどこかへでかけましたでしょうか?
私は、田舎に帰って名所めぐりをしました。
その一部をご紹介します。



葉山からのお便り 〜野菜作り2年目〜
DSC_0136
昨年6月から始めた家庭菜園、2シーズン目になりました。
今年は苗の植え付けや種まきなど遅れないように始めたけれど
悪天候やカラスの被害、害虫の発生など、問題がたくさん・・・。
やはり自然が相手なので、いつも思い通りにはいきません。



大阪、中之島からのお便り
20120528014852
皆様こんにちは。梅雨にはいる入る前に春に咲くバラの見おさめに行って参りました。
会場は大阪市中之島のバラ園です。入場料もないので気軽に足を運べるスポットですよ〜。



第14回国際バラとガーデニングショウのお便り
国際バラとガーデニングショウ
皆さんこんにちは。
あっという間に5月が終わり梅雨に突入ですね。

今回は、西武ドームで開催された「第14回国際バラとガーデニングショウ」のレポートです!



新潟県三条市保内【40周年記念大植木まつり】のお便り
【保内公園植木祭り】のお便り
皆さんこんにちは。GWはどこかへお出かけになりましたか?
新東名高速やアウトレット、スカイツリー、ダイバーシティー、渋谷ヒカリエなどなど、関東近辺はオープンしたてのスポットがたくさんあってどこへ行こうか迷うほどでした。

今回はGW中に開催された緑のイベント「40周年記念大植木まつり」のお便りです。



水琴窟のお便り〜日本の伝統技術を次の世代へ。
GW直前!今年は大型連休をとる方もいらっしゃるみたいですね。
今回は関東より少し遅れて桜の満開を迎えた新潟県三条市の保内公園からのお便りです。

先日、造園組合の皆さんで水琴窟の講習会を実施されたそうです。
その模様をご紹介します。



横浜 赤レンガ倉庫フラワーガーデン2012
みなさんこんにちは。この季節はあちらこちらでガーデニングに関するイベントが開催されています。
先日ふらっと立ち寄った横浜でもフラワーガーデンの展示がありました。写真をいくつか撮ってきましたので、ご紹介いたします。広々とした港町はたくさんの人で賑わっていました。



【庭空間ショールーム】のお便り
【庭空間ショールーム】のお便り
今回のお便りはガーデンライフを満喫するための提案をしてくれるショールームのご紹介です。
2012年1月にオープンしたばかりの株式会社タカショー 新潟ショールームをレポートです。



葉山からのお便り 〜ソーラーパネルを取り付けました〜
328335
寒さが厳しい毎日が続きますが、年が明けてから少しずつ日が長くなっているのを感じます。
家ができてからずっと保留中だった太陽光発電、我が家でもとうとう導入することになりました。