YKK APコラボレーションショールーム高松にお邪魔してきました。

●TDY高松コラボレーションショールームオープン
TDY高松コラボレーションショールーム YKK APニュースリリース記事
![]() |
外にはルームタイプのサンフィールⅢが展示。大型商品は実物をあまり見る機会がなく、とても貴重です。
室内と床の高さを合わせてしまえばリビング空間が広がり、扉の開閉により開放感もあります。
自宅でガーデンパーティとか。やってみたい。
![]() |
![]() |
![]() | 室内設備も充実!ショールーム内にはたくさんの商品が展示されています。 こちらはサーモグラフィを使って窓の断熱性をチェック!半日でリフォームできるマドリモの展示コーナーがあります。 ショールームに常駐の商品アドバイザーの方から暑さ、寒さ、結露を窓交換で解決できる具体的な説明が受けられます。 様々な種類の窓も展示してあり、開閉具合や実際の暖かさ、冷たさを体感できます。 |
高級感のある開閉音や滑りは実物でないと体験できません。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ヴェナートシリーズの玄関ドア。ピタットKeyが展示されていました。 最近はホテルのようなカードキーもあたりまえなんですね。自宅に帰っただけなのに、かざすだけでピッという感じが毎回優越感に浸れそうです。 重い荷物を持っている時などは便利ですよね。 |
最後にこちら。窓をどのくらいの高さに設置するかを検討できます。 バーを倒すと、収納やキッチンが手前にあることを想定でき、使う方の手が届く高さがいくつなのかを確認できます。 せっかくの窓も、手が届かないと開閉しなくなりますし、換気の度に踏み台を持ってくるストレスを一生続けたくないですから、このシミュレーションは必要ですね。 TDY高松コラボレーションショールームの皆さん 丁寧にご説明いただきありがとうございました。 ご来店はお気軽に!こちらよりご予約ください。 | ![]() |
エクステリアやお庭はオーダーメイドの世界。どうしても施工した後でないと実物を見ることはできません。そこで活躍するのがオーセブンCADの『スタンドインVR』。お庭の完成予想のCGイメージを360°見渡すことができるVRを作成できます。
VRゴーグルで見ていただくことで抜群の臨場感で完成前のお庭を体験することができます。