トップ
製品・支援サービス
O7CAD
パース作品集
製品・支援サービス紹介動画
お客様インタビュー
推奨システム環境
Cambridge
HOPWEB!
カタリノ
SpeedPlanner
設計支援 eES
会社情報
オーセブンとは
会社概要
所在地
採用情報
イベント・セミナー
お客様サポート
研修
WEB研修予約サイト
WEBセミナー
図面代行作図サービス
お問い合わせ窓口
O7CADコンテスト
プロ部門
受賞作品ページ
学校部門
2025年度応募ページ
受賞作品ページ
お知らせ
接続ツール
遠隔サポート
サリバン先生
WEBデモ
サポート
資料請求
ご相談
トップ
製品・支援サービス
O7CAD
Cambridge
HOPWEB!
カタリノ
SpeedPlanner
設計支援 eES
パース作品集
製品・支援サービス紹介動画
お客様インタビュー
推奨システム環境
会社情報
オーセブンとは
会社概要
所在地
採用情報
イベント・セミナー
お客様サポート
研修
WEB研修予約サイト
WEBセミナー
図面代行作図サービス
お問い合わせ窓口
O7CADコンテスト
プロ部門 受賞作品ページ
学校部門 2025年度応募ページ
学校部門 受賞作品ページ
お知らせ
遠隔サポート
/サリバン先生
WEBデモ・サポート
ユーザー様専用サイト
資料請求
ご相談
PRODUCTS
【一般】 CADユーザーインタビュー
トップ »
2015年までのお知らせ
»
【一般】 CADユーザーインタビュー一覧
» ジョイ・ハウス有限会社
ジョイ・ハウス有限会社
〜茨城県 ジョイ・ハウス有限会社 様編〜
皆さんこんにちは。オーセブン・CADユーザーインタビュー は茨城県のジョイ・ハウス有限会社様へです。
【導入内容:バージョン8Art(A仕様)】
今年のオーセブン・デザイン・コンテスト2009で『オーセブンCAD大賞』を受賞された北條様が、普段どのようにオーセブンCADを使われているのか?
どんなことを思って作図されているのか?色々伺ってみました。
Q1.オーセブンCADを導入したきっかけを教えてください。
A1.手描きで提案していたが、時代に即した提案をしたかった。数社のCADデモンストレーション
を見たが、オーセブンのオーセブンCADの簡単さ覚えやすさから、
『すぐ使えそう!!』
と感じオーセブンに決めました。
Q2.オーセブンCADの習得までに苦労はありましたか?
A2.CAD経験自体がゼロからのスタートでしたので、苦労はありました。しかし、マニュアルだけでなくサポートのおかげでここまで書けるようになりました。
Q3.オーセブンCADでの(通常)作図時間はどれくらいですか?
A3.建物の作成(外観デザイナー)も含め、3時間ぐらいかな?でも、集中したらもっと早く描けると思うよ!
Q4.プレゼンテーションはどのようにされているのですか?
A4.以前、ハウスメーカーで営業をしており、図面提案に慣れていました。(今までの経験の豊かさあり)
やはり、アングルに一番気を使いますね。夜景などの提案を個別に提案したり『小出しにする感じですか・・・』
最近はプレゼン用紙の紙質も意識しています。
施主さんの反応も『常に競合する中、好評!! 皆、びっくりします。』
デザイン・コンテスト2009『オーセブンCAD大賞』受賞作品
Q5.お施主様への提案図面で一番大切にしているポイントは?
A5.まず、お施主様に理解していただきやすい、わかりやすさ
必ず『家』とセットで提案します。トータルバランスとイメージを見せてあげる提案を心がけています。
Q6.CAD価格と比較した費用対効果はいかがでしたか?
A.適正価格ですね。
Q7.オーセブンCADを導入前と導入後では何が違いますか?
A.激変です!!全然違います。一番は提案速度が上がりました。とにかく早くお施主様に提案できるようになりました。お施主さまのご理解がいただきやすくなったし、
競合に勝つ
一番のプレゼンが出来るようになったよ。
Q8.サポートについて感じることはございますか?
A.良いね。親切で分かりやすいね。すばらしいよ。
こちらの状況も分かるサリバン先生は良いね。絶対的に早いし。
Q9.今後のオーセブン商品開発へのご要望は?
A.家をセットで提案するので、良い外壁材(家用)をもっと増やしてほしい。
外観デザイナーの底上げ。内観とか。室内から庭の提案をするのに。家具や床・クロスなど室内イメージも出来るといいね。
あと、スキルアップ勉強会の開催(出来れば近場で)
もっと色んなテクニックや機能をフル活用できるうになりたいね。
Q10.先日のCST講演会はいかがでしたか?
A.屋上庭園などの提案など面白かったよ。地方でも、ただの庭ではなく菜園など活用できる提案にも興味をもったよ。
北條様、お忙しいところ、ご協力いただきましてありがとうございました。
今後もいろいろな情報を発信していく予定です。
来年も素敵な図面をご応募いただけるのを楽しみにしております。
デザインコンテスト2009発表記事
2010.2.24
【一般】 CADユーザーインタビューの一覧へ