INFO
お知らせ
トップ » お知らせ
オールドローズの色彩に包まれて 佐倉草ぶえの丘バラ園 見学レポート
DSC09917
千葉県佐倉市飯野にある、「佐倉草ぶえの丘バラ園」に行ってまいりました。
5月の半ば過ぎ、当日はあいにくの曇り空でしたが、それでもなお眩しい輝きを放つバラたちの姿をご紹介致します。



DSC09979 - コピー / / / / / /
広さ13.000㎡の敷地に、原種やオールドローズを中心に、1050種2500本のバラを有する、佐倉草ぶえの丘バラ園。バラ文化の啓蒙、普及の活動を行っているNPOバラ文化研究所と、年間約3,400人ものボランティアの方々の手により管理されています。
鈴木省三(すずきせいぞう)コーナー、世界の原種コーナー、歴史コーナーなど15のコンセプトでデザインされた庭園が展開している、本格的なバラ園です。鈴木省三は京成バラ園の園芸所長を務めた育種家です。その功績から「ミスターローズ」とも呼ばれ、生前収集したバラ関係の資料が展示されている資料室も併設されています。


DSC00093
DSC09979 - コピー / / / / / /
フェンスやゲート、パーゴラなどは、木製にこだわって作られています。 アーチ仕立てのバラのゲートをくぐって、レンガ敷きの園路を歩きます。
DSC00048
DSC09926
アーチ仕立てやスタンダード仕立てのバラを間近で楽しめる、回遊式のガーデン。フェンス仕立ての大株もありました。小屋の屋根の上まで、つるバラが誘引されています。
大きなアーチには、ふわふわとしたボリュームのあるバラがたくさん花をつけていました。
大きなアーチには、ふわふわとしたボリュームのあるバラがたくさん花をつけていました。 ホワイト、ローズピンク、イエロー様々な色のバラが咲き競います。 ホワイト、ローズピンク、イエロー様々な色のバラが咲き競います。 話にも花が咲くあずまやです。 訪れた人たちのご意見箱。多くの人々によって支えられているバラ園です。
○小さな写真をクリックすると拡大します。 
 
DSC00030
DSC09909
ボランティアに支えられているバラ園です。50人ほどのボランティアが毎日世話をしているとのことでした。中には、バラのことならなんでも知っている凄い人もいます。と、ボランティアの方が話してくれました。 バラ園の脇道には、展示販売コーナーがあります。バラやポット苗を眺める人たちが何人も見えました。
DSC00098
DSC00102
バラ園に併設する形で、ミニ鉄道や子供が遊べる遊具の置かれた広場があり、家族連れでも楽しめる公園になっています。


◇佐倉草ぶえの丘バラ園
住所:〒285-0003 千葉県佐倉市飯野820