龍馬が人気である。司馬遼太郎が発掘した司馬龍馬のイメージが強いが NHKは敢えて司馬遼太郎原作を避けて龍馬にチャレンジしているのだろう。
ところで150年前の時代に生きた龍馬より 現代に生きる龍馬を 考えてみたい。



1 何人もwebにアクセスする権利を持つ。その権利を制限することはできない。
2 議会はweb上にある。全ての人が議員たることができる。
3 何人も 自らの意見を述べることができる。
4 必要なデーターは行政から報告される。 行政はすべてのデーターを公表する。 
5 すべての法案はwebを前提に作り直し 新しい法典とする。
6 政事の決議は すべての人の投票により決せられる。
7 産業の発展を図ること
8 システムの運営こそ 公平に行われるようにすること。
9 通貨制度は電子マネーを標準にした決済にする。
10 新しい著作権の設定を行う。デジタル情報にする場合利用がスムースにすることで守る。絵画などの物の著作権は物に属するものとなる。
11 認証などはすべてクラウドコンピューターによって判断することで人によらない申請となる。
12 法令はすべて判断回路によって判定できるものを 法文化する
13 国民はネット国民サーバーにアクセス権を持つ人をいう。18歳以上の日本国民、問題を起こしてアクセス制限のない人
船中八策
1. 政権を朝廷に奉還し、政令は朝廷より出すべき事(大政奉還)

2. 上下議政局を設け、議員を配置して政事を参照し、政事は公議を以って決定する事(議会開設)
3. 有能な公卿諸侯その他の才人を顧問として官爵を賜い、従来の有名無実な官位は除くべき事(官制改革)
4. 外国との交際は広く公議を採り、新たに至当な規約を成立せしむ事(条約改正)
5. 古来の律令を折衷し、新たに法典を撰する事(憲法制定)
6. 海軍を拡張する事(海軍の創設)
7. 御親兵の設置を以って帝都の守衛をなす事(陸軍の創設)
8. 金銀物価は外国と均しく法を設ける事(通貨政策)