【IT】2016/02/22
ホームページの運用状況を客観的にジャッジする
ホームページを効果的に運用できているかどうか客観的にジャッジすること、難しいですよね?
オーセブンの無料アプリ「07Viewer」では、直感的にホームページの運用状況を把握できる機能があります。
(※ガルテン・ブログで制作のHPに有効)
突然ですが、こちらの青っぽい図形と赤っぽい図形、
何だかお分かりになりますか?
実は先ほどのふたつの図形、
ホームページチェック機能を含むアプリで、
更新状況を色で表した画面(の一部)なんです。
(アプリ:07Viewer)
青っぽさ、赤っぽさは、
サイトの「ある特徴」を表しています。
青っぽい状況 文字数たくさんの情報量の多い記事が 大半を占めている ※1四角 = 1記事 | 赤っぽい状況 写真だけなど、情報量が少ない記事が 大半を占めている ※1四角 = 1記事 |
この色味の違い、
どこに「差」が出てくるのでしょうか?
差はズバリ「お問合せ数」に出ます。
次にお見せする比較で、その理由をお分かりいただけると思います。
いかがですか?
お問合せが多いサイトは黄緑から青の情報量豊富な記事が大半を占めるていることが、
はっきりとお分かりになると思います。
反対にお問合せ数が伸び悩んでいるサイトは、
赤い情報不足の記事が目立ちます。
このことから、
やはりお問合が来るサイトにするためには、
○ 文字数たくさんの情報量の多い記事を多く
× 写真のみなど情報量の少ない記事を少なく
が非常に重要と言えます。
では、どうすれば記事の質を強化できるでしょうか?
「施工事例」を例にとって、必ず実行できるコツをご紹介いたします。
やること | ポイント・理由など |
お施主様のご要望を そのまま書く | これから工事を考えている方の要望とかぶることも多分にあり、興味を持ってもらいやすくなります。 また、ご要望の文字化は、特に文章を考えなくても良いのでお勧めです。 |
ご要望に対してどのように応えたかを書く | どの現場でも、ご要望に応えることは必ずしているはずです。 プランニングの際に考えたことをそのまま文章化してみましょう。 難しければ箇条書きでもOKです! |
プロとして工夫した点を書く | ご自身にとって当たり前のちょっとした工夫でも素人には新鮮です。自信をもって気を利かせた点などを文章化しましょう。 どの現場でもしている工夫でも、気にせずいつも書いてください。閲覧者はどの記事を見るか分からないからです。 |
どんな建材を使用したか書く | 具体的なメーカー名や建材名を書くことで文字数は増えますし、検索キーワードにも成り得ます。 その建材を使用した理由なども加えればさらに情報に深みが増します。 |
どんな植栽を使用したか書く | 建材同様、植栽計画も具体的に書くことで文字数が稼げますし、当然情報に深みが出ます。 植栽の特長や人気度合いなどの情報を加えれば更に良いです! |
とりあえず数より質を 重視する | 記事の数は多い方が当然良いのですが、更新頻度を気にしすぎると精神的にも追い詰められてしまいます。まずは、完工した現場ひとつひとつの記事の質を良くすることを目指しましょう! |
【SEO対策】「お問合せに繋がる検索」にヒットさせるために
やること | ポイント・理由など |
記事タイトルには必ず現場市名を入れる | 例えば、「○○市 外構工事」で検索する人は工事を考えている可能性が高いと考えられます。 ご近所の工事希望者に見つけてもらうために、現場の市名は必ず入れましょう! |
記事タイトルには必ずキーワードを入れる | 例えばシンプルモダンデザインでモザイクタイルが特徴的に使われているプランなら、 「○○市 門柱のモザイクタイルが目を引くシンプルモダンなエクステリア」 など、具体的にプランを表すタイトルをつけましょう! ○○市、門柱、モザイクタイル、シンプルモダン、エクステリアがキーワードとなり、多方面の検索にヒットする可能性が上がります。 悪い例×)○○市 A邸 |
記事内にも意識してキーワードを盛り込む | 上記の「上質な記事をつくるために」を行うと、ある程度自然にキーワードが盛り込まれますが、例えばウッドデッキがポイントの現場であれば「ウッドデッキ」という文字を意識して使用しましょう。 また、自然に現場市名を入れるテクニックとしては、記事冒頭を「○○市で承った新築外構工事です・・・」といった具合で始めていただく方法がお勧めです。お施主様のご要望につなげる上でも有効です。 |
いかがでしたか?
非常に基本的なことですが、
これらを積み重ねることが本当に重要で、
青っぽい更新状況を実現されている方々が日々行っておられることです。
ホームページからのお問合せ数を向上させたい方は、
是非現状の見直しと、今後追加する記事の品質を意識して、
青色運用を目指していただければ幸いです。
ご自身のサイトの更新状況の色味のチェックは、 オーセブンオリジナルアプリの07Viewer(無料)で行えます! ※当アプリで機能で運用状況をチェックできるのはガルテン・ブログで作成したサイトです。 ダウンロード&設定方法はこちら |