みなさんこんにちは。初雪ですね。冷え込みがひどいので風邪に注意しましょう。今回は、昨年行われた展示会での建材メーカー商品ピックアップしてお届けします。



毎年、晩夏から初秋にかけてエクステリア造園業界では、立て続けに展示会があります。お客様にオーセブンの商品を紹介する他、新しいトレンドを見る事ができる貴重な機会、せっかくなので皆様にも報告します。

松下電工様のタッケフェスタのブースにて。モンドリアンのようなグラフィカルなポスト。


エスビック様のブースにて。
パステルカラーのポストとそれに合わせた機能門柱。立水栓も同色でコーディネートされてました。


ジャパンガーデンショーのセキスイエクステリア様のブースにて。松下電工様の所にもありましたが、こちらのMax Knoblochのものには、そのままモンドリアンの様なデザインのものがあります。

ユニソン様のブースにて。
原色を効かせたモダンなデザインです。


立水栓ファミエンテ
水栓やパン、タイルの色がえらべます。ここにはありませんがおそろいの機能門柱ファミアージュもあります。


アイエクス様ブースにて。

デザインポストの人気はもう定着化してきましたね。デザインのテイストもはっきり分かれています。大胆な原色やメタリックやスチールの質感のモダンものと、クラシックで重厚な質感で、レンガの風合いと合いそうなもの、モダンだけど色彩などが愛らしい、先二点の中間点のようなテイストのもの。モダンなものは女性も男性も好みそうですが、後者二点はおもに女性が好みそうです。どしらにしても、これだけ選べると迷ってしまいますね。次は表札や塀材や敷材などをみていきます。mami