さる10月21日、長崎県は佐世保市、ハウステンボスで行われている、世界フラワーガーデンショーへいってまいりました。今回は、3編に分けて、世界フラワーガーデンショー2014のレポートお送りしたいと思います。
博多からハウステンボス駅行きの直行便、その名も特急「ハウステンボス」に乗ること1時間45分。JRハウステンボス駅に到着です。ハウステンボスまでのアクセスは、中部以東からは飛行機で行ったほうがよさそうです。
博多からハウステンボス駅行きの直行便、その名も特急「ハウステンボス」に乗ること1時間45分。JRハウステンボス駅に到着です。ハウステンボスまでのアクセスは、中部以東からは飛行機で行ったほうがよさそうです。
![]() | ![]() 駅よりさらに歩くこと10分。こちらがハウステンボスの入り口。なおチケットはこちらで買うほか、ネットで販売もしています。ハウステンボスと世界フラワーガーデンショー入場込みのチケットもあって便利。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() A1 ポール ハーヴィブルックスさんの作品。「心の平穏を求めて」。イギリスからの参加です。 / / / | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() A-3 東 巧さんの作品。「歓待の花苑」。和とモダンの融合。 / / / |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() A-5 猪鼻 一帆さんの作品。「悟りの夢枕(木火土金水)」。 / / / | ![]() |
![]() | |
![]() | |
緑のイベントレポートSidebar
Copyright 2011 オーセブン株式会社 O-SEVEN Co.,Ltd.
|